ほんだしトマトつけ麺の献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 611 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほんだしトマトつけ麺
5分
材料(1人分)
- 中華ゆでめん
- 200g
- 「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ
- 1袋
- 「ほんだし」
- 小さじ1・1/2
- 熱湯
- 150ml
- ゆで卵・好みで
- 1個
- ねぎの小口切り・好みで
- 適量
- 刻みのり・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
めんは表記時間通りにゆで、皿に盛り、好みでゆで卵、ねぎ、刻みのりなどの具材をのせる。 -
2
器にAを入れ、熱湯を加えて混ぜ、(1)に添える。
「ほんだしトマトつけ麺」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー409kcal
- ・塩分3.3 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんのクタッと煮
15分
つくり方
-
1
さやいんげんはパプリカの大きさに合わせて長さを切る。パプリカは細切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら、(1)のさやいんげん・パプリカを加えて、クタッとなるまで中火で10分ほど煮る。
「さやいんげんのクタッと煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー40kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
まいたけの香り炒め
30分
つくり方
-
1
ごぼうは2mm幅の斜め薄切りにし、水に10分さらしてアクを取る。ベーコンは1枚を3等分に切る。まいたけは大きく裂く。 -
2
フライパンに油を中火で熱し、(1)のごぼう・ベーコンの順に入れ、フタをして時々混ぜながらごぼうがやわらかくなるまで炒め合わせる。 -
3
(1)のまいたけを加え強火にして炒め、まいたけに火が通ったら「やさしお」で味を調え、粗びきこしょうをふる。
「まいたけの香り炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く