トマト豆カレーの献立
献立 38分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 934 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 35.7 g
-
・野菜摂取量※ 250 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通りに温める。 -
2
傾けないように袋の上部を持って取り出して封を開け、カレー粉を加え、袋の中で混ぜ合わせる。 -
3
器にご飯を盛り、(2)を添える。 -
*カレー粉を混ぜる際、袋の中身が熱くなっておりますので、やけどに充分ご注意ください。
-
*「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は開封後、すぐに使用し、温かいうちにお召し上がりください。
「トマト豆カレー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー485kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質12.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとアスパラのパン粉焼き
20分
材料(2人分)
- トマト
- 2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- にんにくのみじん切り
- 1かけ分
- パン粉
- 大さじ1
- 粉チーズ
- 大さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 乾燥パセリ
- 小さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
トマトはヘタを取り、3等分の輪切りにする。アスパラは半分の長さに切って、タテ割りに半分に切る。耐熱皿にトマト、アスパラを盛る。 -
2
Aをよく混ぜ合わせ、(1)のトマト・アスパラの上にふりかけ、オリーブオイルを上からかける。トースターで15分ほど焼く。
「トマトとアスパラのパン粉焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー189kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼きなすとささ身のスープ
20分
つくり方
-
2
グリルパンを中火で熱し、オリーブオイルをしみ込ませたキッチンペーパーで拭く。
なす、ささ身をのせ、時々返しながら、両面を色よく焼いて食べやすく切る。 -
3
ボウルに熱湯カップ2ほどを入れておく。小さなボウル2個に卵を1個ずつ
割り入れておく。 -
4
鍋に水カップ4、Aを入れて中火で煮立て、鍋の湯を泡立て器で混ぜる。中央に
(3)の卵を1個落とし、2分ほどゆでる。取り出して(3)の熱湯を入れたボウルに
入れる。残りの卵も同様にゆでる。 -
5
鍋に水、「コンソメ」を入れて中火で煮立て、塩で味を調え、スープを作る。 -
6
器にポーチドエッグ、(2)のささ身・なすを盛り、スープをかける。
オリーブオイル少々、粗びき黒こしょうをふる。
「焼きなすとささ身のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質19.8 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く