レンジアクアパッツァの献立
                献立 30分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 356 kcal
 - 
                    ・塩分 2.3 g
 - 
                    ・たんぱく質 19.8 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 237 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        レンジアクアパッツァ
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- たい(切り身)・または好みの魚
 - 2切れ
 - セロリ
 - 1/2本
 - ミニトマト
 - 6個
 - 「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
 - 1個
 - 水
 - 100ml
 - イタリアンパセリ・みじん切り
 - 少々
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル」
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
セロリは5mm幅に切り、ミニトマトは半分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。 - 
                                    
2
耐熱皿にたいをのせ、(1)のセロリ・ミニトマト・「鍋キューブ」、水を加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で6分加熱する。 - 
                                    
3
器に盛り、イタリアンパセリを散らし、オリーブオイルをたらす。 - 
                                    *『レシピがギュッと「鍋キューブ」本』(集英社刊)より
 
                            「レンジアクアパッツァ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー153kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質17.9 g
 - ・野菜摂取量※60 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        さやいんげんとにんじんのバターソテー
                        5分
                                            
                    材料(2人分)
- さやいんげん
 - 50g
 - にんじん
 - 1/4本
 - 水
 - 大さじ1
 - 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
 - 小さじ1/3
 - 「瀬戸のほんじお」
 - 少々
 - バター
 - 小さじ1
 - 「AJINOMOTO サラダ油」
 - 小さじ1/2
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。 - 
                                    
2
フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。 - 
                                    
3
(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。 
                            「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー37kcal
 - ・塩分0.5 g
 - ・たんぱく質0.6 g
 - ・野菜摂取量※42 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        パプリカのマリネ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
パプリカはタテ4等分に切り、グリルで表面が黒くなるまで7~8分焼き、
焼けた薄皮をむいて2cm幅に切る。 - 
                                    
2
保存容器にAを入れて混ぜ、(1)のパプリカを漬ける。 
                            「パプリカのマリネ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー166kcal
 - ・塩分0.3 g
 - ・たんぱく質1.3 g
 - ・野菜摂取量※135 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く