豆と野菜の完熟トマトポタージュパスタの献立
                献立 22分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 654 kcal
- 
                    ・塩分 3.8 g
- 
                    ・たんぱく質 31.1 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 168 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豆と野菜の完熟トマトポタージュパスタ
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1鍋に分量の水を入れて火にかける。沸騰したら、「コンソメ」、スパゲッティを加えて表示時間通りゆで、水気をきる。
- 
                                    2「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通り、電子レンジで温める。
- 
                                    3器に(1)のスパゲッティを盛り、(2)をかける。
                            「豆と野菜の完熟トマトポタージュパスタ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー314kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質13.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        たけのことアスパラの味噌マヨネーズ炒め
                        7分
                                            
                    材料(2人分)
- ゆでたけのこ
- 1/2個(100g)
- グリーンアスパラガス
- 4本(80g)
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1・1/2
- 砂糖
- 小さじ2
- みそ
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「たけのことアスパラの味噌マヨネーズ炒め」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー181kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>
                        10分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1鶏ひき肉は「やさしお」、こしょうをふって混ぜる。キャベツは適当な大きさにちぎり、にんじんはピーラーで薄切りにする。
- 
                                    2鍋にA、(1)のキャベツ・にんじんを入れ、(1)の鶏ひき肉をスプーンで丸めながら加える。
- 
                                    3フタをして火にかけ、具材に火が通るまで煮る。
- 
                                    *お好みでコーンを入れてもおいしくお作りいただけます。
                            「鶏団子とひらひら人参のスープ野菜<塩分控えめ>」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー159kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質14.3 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                                 
                                                 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                