OPEN MENU

MENU

ほんだし香るのりたまそぼろ丼の献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 631 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 26.5 g
  • ・野菜摂取量※ 204 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほんだし香るのりたまそぼろ丼

10分

材料(2人分)

鶏ひき肉
100g
「ほんだし」
小さじ1
しょうゆ
小さじ1
砂糖
小さじ1
1個
「ほんだし」
小さじ1
いり白ごま
小さじ1
焼きのり
1枚
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ1/2
ご飯
2杯分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにひき肉、Aを入れて混ぜる。卵は溶きほぐす。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)のひき肉を入れて3分ほど炒める。
  3. 3

    肉に火が通ったら、端に寄せて、空いたスペースに(1)の卵液を流し入れて炒める。Bを加えて味を調え、仕上げに焼きのりをちぎり入れる。
  4. 4

    器にご飯を盛り、(3)をのせる。

「ほんだし香るのりたまそぼろ丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー401kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質17.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

オニオンスライスサラダ

5分

材料(2人分)

玉ねぎ
1/2個
きゅうり
1本
ホールコーン缶・汁気をきる
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
みりん
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは薄切りにする。きゅうりはしま目に皮をむき、小口切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、しょうゆドレッシングを作る。
  3. 3

    (1)の玉ねぎ・きゅうり、ホールコーン缶を(2)のしょうゆドレッシングであえる。
  4. *きゅうりはしま目に皮をむくと、味がなじみやすくなります。
  5. *野菜は、オクラ、セロリ、枝豆、ピーマンなど他の野菜でも応用できます。

「オニオンスライスサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー122kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とさつま揚げのさつま汁

15分

材料(2人分)

大根
5cm(150g)
さつま揚げ
1枚(80g)
にんじん
3cm(30g)
さつまいも
3cm(30g)
あさつき
適量
2カップ
「ほんだし」
小さじ1・1/2
しょうゆ
小さじ1・1/2
大さじ1
しょうゆ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは皮をむく。タテに5mm幅に切って数枚を重ね、さらに5mm幅に切って
    拍子木切りにする。さつま揚げは大根、にんじんと同様の大きさの拍子木切りにする。
  2. 2

    さつまいもは皮つきのまま、すりおろす。あさつきは小口切りにする。
  3. 3

    鍋に(1)の大根・にんじん・さつま揚げ、水を入れ、「ほんだし」を加える。
    Aを加えて混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを取り、5~6分煮る。
  4. 4

    (2)のさつまいも、しょうゆを加えてひと煮する。器に盛ってあさつきを散らす。

「大根とさつま揚げのさつま汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質6.9 g
  • ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。