かぼちゃのミートパイの献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 640 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 149 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのミートパイ
45分
材料(4個分)
- 冷凍パイシート・18cm角のもの
- 2枚
- 合いびき肉
- 200g
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 「クノール 贅沢野菜」<栗かぼちゃ>
- 1袋
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 薄力粉
- 適量
- 卵黄
- 1個
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
玉ねぎはみじん切りにする。冷凍パイシートは室温で半解凍する。オーブンは180℃に予熱する。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の玉ねぎを入れて3分ほどしんなりするまで炒める。ひき肉を加えてほぐすように炒め、肉に火が通ったら、Aを加えて炒め合わせ、皿に取り出し、粗熱を取る。 -
3
クッキングシート、またはまな板の上にパイシート1枚をのせて全体に薄力粉をまんべんなくまぶし、めん棒でタテ26~28cmくらいになるまで伸ばす。かぼちゃの型で2枚抜き、残った生地は丸めて再度めん棒で伸ばし、同じように型で2枚抜く。もう1枚のパイシートも同様にし、かぼちゃの形のパイシートを合計8枚作る。 -
4
(3)のかぼちゃの形のパイシート4枚は目や口を切り抜いて、かぼちゃの顔のパイシートを作る。 -
5
天板にオーブンシートを敷いて(3)のかぼちゃの形のパイシートを並べる。(2)を等分にのせて(4)のかぼちゃの顔のパイシートをかぶせ、フチをフォークで押さえて閉じる。 -
6
表面にまんべんなく卵黄を塗り、180℃のオーブンで20~25分焼く。
「かぼちゃのミートパイ」
栄養情報(1個分)
- ・エネルギー407kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質12.7 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カリフラワーのマリネ
15分
つくり方
-
2
混ぜ合わせたAを加えてあえ、5分ほどおいて味をなじませる。
「カリフラワーのマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー103kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。 -
2
耐熱カップにブロッコリー、(1)のサラダチキンを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で1分加熱する。 -
3
「クノール カップスープ」を加え、熱湯を注いで軽く混ぜる。 -
*サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用いただけます。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「ポトフ風ポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.9 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く