OPEN MENU

MENU

お気に入りの新商品を見つけよう!秋の新商品体験リポート♪

お気に入りの新商品を見つけよう!秋の新商品体験リポート♪

2023/11/16

SHARE

こんにちは!「AJINOMOTO PARK」編集部です。

2023年9月11日、「AJITNOMOTO PARK」公式ファンコミュニティ「味のもト〜ク」のメンバーに、コミュニティテーマ「おいしいって楽しい!」を体感してもらうための体験型イベントを開催しました。

「読書の秋」「食欲の秋」「読書の秋」……秋という季節にはたくさんの枕詞があります。今回はそんなさまざまな“秋”ごとにブースを設けて、生活をより豊かにするヒントである“Mottainai”という言葉をキーワードに、味の素社の新商品を楽しめるイベントに私たち編集部も参加してきました!

この記事では、会場に来られなかったみなさんにもイベントで好評だった10品をご紹介!気になる新商品を見つけてくださいね♪

  1. 行楽の秋——たんぱく質をおいしく、簡単に!
  2. 食欲の秋——食欲を満たすための、3つのヒント
  3. 味覚の秋——これまでの知見を結集した、究極の味!
  4. 実りの秋——旬の素材を余すことなく楽しむ!

01
行楽の秋——たんぱく質をおいしく、簡単に!

トレッキングや紅葉狩りなど、暑さが和らぐ秋はさまざまな行楽にもってこいの季節です。そんな行楽の秋を、元気に楽しまなければ“Mottainai”。

元気のために大切な栄養素の1つは、たんぱく質!ということで、「行楽の秋」ブースには、たんぱく質を手軽に摂れる商品が並んでいました。ここでは3品をピックアップ。

まず登場するのは「クノール®」ポタージュで食べる豆と野菜<クラムチャウダー>です。

ごろっと入ったひよこ豆の食感が印象的!

気温が下がってくると、温かいスープが恋しくなりますよね。そんな季節にもってこいな「クノール®」ポタージュで食べる豆と野菜シリーズに、口いっぱいに魚介のうま味が広がるクラムチャウダーが仲間入り。

しかも、おいしいだけではありません。豆と野菜がたっぷり入って、たんぱく質や食物繊維などの栄養もしっかり!パウチのまま電子レンジでチンするだけで完成するのもうれしいですね♪

続いてご紹介するのは、「アミノバイタル®アミノプロテイン」レモン味です。

簡単にたんぱく質を補給できるとあって、トレーニングをしている方を中心に大人気のプロテイン。でも「簡単に」とは言っても、よくあるプロテインはシェイカーに入れ、水などと混ぜて飲む必要があります。このシェイカーが意外とかさばる……。

「アミノバイタル®アミノプロテイン」は、そんなプロテインのわずらわしさを解消します!

「直飲み」できるスティックタイプだから、水と一緒に飲むだけで、4.0gのたんぱく質を補給できるんです!すっきりとしたレモン味で飲みやすかったですよ。ぜひお試しください!

「行楽の秋」ブースの最後にご紹介するのは、「スチーミー®」鶏ときのこのデミグラス煮込み用です。

調理に必要なのは、鶏肉としめじだけ!具材をパウチに入れて電子レンジでチンするだけで、煮込んだような仕上がりに。

電子レンジで鶏肉を調理すると「固くなってしまった……」という事もありがちですが……「スチーミー®」はお肉が驚くほど柔らかい!デミグラスソースの味もしっかりと染みていて、電子レンジで作ったとは思えないおいしさでした!

02
食欲の秋——食欲を満たすための、3つのヒント!

秋と言えば「食欲の秋」という人も多いのでは?暑い夏が去って、戻ってきた食欲をしっかりと満たしてあげなければ“Mottainai”です!

「食欲の秋」ブースでは、「旬の野菜を活用する」「温かい汁物を追加する」「食卓を彩る」という、食欲を満たすための3つのヒントと共に、合わせ調味料やスープなど5つの新商品が紹介されていました。

トップバッターは、秋の食卓の主役になりそうな「Cook Do® きょうの大皿®」豚バラほうれんそう用ガリバタ醤油炒めです。商品名を見るだけでもご飯が欲しくなります。

香ばしい炒めにんにくの香りと、バターのコクを加えた醤油ベースのソースが豚バラとほうれん草によく絡み、濃厚な味わいを演出。また、ほうれん草を下茹でせずに使える点も、うれしいポイントです。そして想像通り、ご飯との相性が抜群。

ご家庭では、たくさんのご飯を用意しておくことをオススメします!

続いて同シリーズの「Cook Do® きょうの大皿®」白菜とひき肉の帆立だし塩あんかけ用も逸品でした!短時間で白菜をやわらかくし、芯まで味を染みこませるための独自技術が使われていて、一口食べるとほっとするような味わい。

帆立を贅沢に使用したコクのあるあんは、ご飯との相性もバッチリです。寒い季節にぴったりの一品に仕上がっていますよ。

肉や野菜と炒めるだけで、食卓を華やかにする「Bistro Do®」シリーズからも、寒い時期にぴったりの新商品が登場しました!

今回、仲間に加わったのは「Bistro Do®」鶏の濃厚チーズクリーム用です。

一口食べてまず感じるのは、食欲をそそるガーリックの香り。3種類のチーズと生クリームが溶け込んだ濃厚でコク深い味わいが口いっぱいに広がります。

日常の食卓にはもちろんのこと「映える」一皿なので、友人を招いたホームパーティーなどにもぴったりなのではないでしょうか。ご家族やご友人たちの目と口を楽しませられること間違いなしの一品です!

そして、気温が下がるにつれて恋しくなってくるものがもう一つ。そう、温かい汁物ですね。そんな寒い時期の強い味方を、2つご紹介します。

1つ目は、「具たっぷり味噌汁」赤だし あさりとねぎです。最大の特長は、その名の通り、具の多さにあります。この新品種にもたくさんの豆腐とねぎ、そしてあさりが詰め込まれていました。

そしてもちろん、だしにもこだわり抜いています。使用しているのは、老舗かつお節メーカーと味の素社が共同開発した、独自のかつお節。香りとコクに富んだだしが、味噌汁の味わいをぐっと引き立てます。飲めば思わずほっとしてしまう、そんな一品でした。

続いては、「クノール® カップスープ」豆のポタージュです。お湯を注ぐだけで本格的なスープが楽しめる「クノール® カップスープ」に、14年ぶりとなる野菜素材の新品種が登場しました!

主役は、3種類の豆(白いんげん豆・ひよこ豆・大豆)です。豆本来の甘さに、アクセントとしてスパイスをほんのりときかせたこの一品。「手作りするにはちょっと大変かもしれないな」と思うような、本格的なおいしさに仕上がっていますよ!

03
味覚の秋——これまでの知見を結集した、究極の味!

さまざまな素材が旬を迎える秋という季節。そんな季節だからこそ、味を追求しなくては“Mottainai”。

「味覚の秋」ブースでは、味の素社の知見と技術を結集した商品が紹介されていました。

その商品とは、「Cook Do®」極(プレミアム)麻辣麻婆豆腐用です!

開発担当者が「完成した際の見た目にもこだわった」と語るこの商品。まずは、ビジュアルからご覧いただきましょう。

見ただけでも、「間違いなくおいしい」と感じさせるこの見た目!

コンセプトは「麻婆豆腐好きな人が、最高においしいと感じる麻婆豆腐」。麻(マー、しびれのこと)」や「辣(ラー、辛さのこと)」といった要素が「これでもか」というくらい効いたその味わいは、まるで高級中華料理店で提供される麻婆豆腐のようでした!

辛さも痺れも従来品とは桁違いで、とことん本格的な味を追求しています。

一口食べると、まずやってくるのは脳がジーン!とするほどの辛さです。その辛さに驚く間もなく、すぐにしびれやうま味といった「味の波」が押し寄せます。その複雑で立体的な味わいは、まさに極(プレミアム)の名にふさわしいものでした!

この商品のこだわりは以前に開発ストーリーをお届けしました。ぜひ併せてご覧ください!

04
実りの秋——旬の素材を余すことなく楽しむ!

さて、いよいよ最後のブースです。

せっかくのおいしい食材を余らせてしまうのは“Mottainai”!ということで、「実りの秋」ブースで紹介されていたのは、そんな“Mottainai”を解消するためにもってこいの新商品です。

新商品のご紹介の前に、このブースに設置されていた「食材『Mottainai!』選手権」と書かれたボードに触れておきましょう。ボードにはさまざまな食材が書かれており、来場した「味のもト〜ク」メンバーのみなさんが、余らせがちな食材にシールを貼って投票していました。

多くの票を獲得していたのは、「豆腐」と「にんじん」です。そういえば、今も我が家の冷蔵庫に豆腐が半丁、4分の1サイズになったにんじんがある気が……。

そんな“Mottainai”食材たちをおいしくいただくためにつくる料理といえば、鍋ですよね。

このブースで紹介されていたのは、キューブを一つ入れるだけで、簡単に本格的な鍋料理ができる「鍋キューブ®」シリーズの新品種、「鶏だしコク醤油」です。

醤油の味に負けない鶏のうま味と、具材のおいしさが感じられる、とてもバランスのよい味わいになっていました!ぜひ「鍋キューブ®」を活用して、これからの季節には欠かせないお鍋をつくってみてはいかがでしょう?

「鍋キューブ®」のこだわりは以前にも開発ストーリーで教えてもらいました。ぜひ併せてご覧ください!

まだまだ紹介したい新商品もあるのですが、今回はここまで。お気に入りの新商品は見つかりましたか?店頭で見かけた際は、ぜひお手にとって試してみてくださいね!

今後も「味のもト〜ク」メンバーを対象に、おいしい体験ができるイベントなどを実施する予定です。イベントに興味を持って下さった方は、ぜひこちらから登録を♪

私たち編集部もさまざまなイベントに潜入したいと思っていますので、イベント会場でみなさんとお会いできることを楽しみにしております!

  • 執筆/鷲尾 諒太郎 撮影/川島 彩水 編集/長谷川 賢人
  • キーワードで探す

    あわせてチェック