鶏肉のバジル風味スパイシー焼きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 541 kcal
-
・塩分 2.1 g
-
・たんぱく質 35.4 g
-
・野菜摂取量※ 227 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉のバジル風味スパイシー焼き
10分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 4枚
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ6
- ドライバジル
- 小さじ1
- かぼちゃ
- 1/8個(160g)
- キャベツ
- 4枚
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- なす
- 2個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- パセリ・みじん切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器にAを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で約20秒加熱し、
マリネ油を作る。 -
2
鶏肉に塩・こしょうし、(1)のマリネ油大さじ4をからめる。 -
3
かぼちゃは1cm厚さの薄切りにし、キャベツとともに耐熱皿に入れBをからめ、
電子レンジで40秒加熱し、キャベツを取り出して、さらに2分加熱する。 -
4
パプリカ(赤)は4等分に切り、なすは半分に切る。 -
5
(2)の鶏肉を油ごとフライパンに入れ、皮目から強火で焼き、焼き色がついたら
裏返し、弱火で火を通し、取り出す。 -
6
(5)のフライパンに(1)のマリネ油大さじ2を加え、(3)のかぼちゃ、
(4)パプリカ(赤)、なすを焼き色がつくように焼く。 -
7
器に(3)のキャベツ、(5)の鶏肉、(6)の野菜を盛り、パセリをふる。 -
*マリネ油(バジルオリーブ油)は油の入った瓶にバジルを入れ、ひと晩おくだけでもよい。
「鶏肉のバジル風味スパイシー焼き」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー445kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質34 g
- ・野菜摂取量※140 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
さつまいもは皮つきのまま1cm幅の半月切りにする。レモンはいちょう切りにする。 -
2
小鍋に(1)のさつまいも・レモン、「パルスイート」を入れ、
水をヒタヒタになるくらいに加え、紙ぶたをして、さつまいもが
やわらかくなるまで10分ほど煮る。
「さつまいものレモン煮」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー66kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトのベジタブルスープ
10分
つくり方
-
1
トマトはくし形切りにする。玉ねぎはタテ薄切りにし、にんじんはせん切りにする。 -
2
鍋に(1)のトマト・玉ねぎ・にんじん、Aを入れて火にかけ、にんじんがやわらかくなるまで煮、塩・こしょうで味を調える。 -
3
器に盛り、こまかくちぎったイタリアンパセリを散らす。
「トマトのベジタブルスープ」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー30kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※87 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES