OPEN MENU

MENU

いわしとなす、トマトの重ね焼きの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 364 kcal
  • ・塩分 3.1 g
  • ・たんぱく質 17.5 g
  • ・野菜摂取量※ 245 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いわしとなす、トマトの重ね焼き

30分

材料(4人分)

いわし
3尾
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
なす
3個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
トマト
2個
バジルの葉
6枚
イタリアンパセリ
少々
セージ
少々
「AJINOMOTO オリーブオイル」
適量
パン粉
適量
パセリ・みじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いわしはうろこを軽く取り除いて三枚におろし、塩・こしょうをしておく。
    なすはタテに5~6mm厚さに切る。
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のなすを両面焼く。
    塩・こしょうをして取り出す。
  3. 3

    トマトはヨコ5~6mm厚さに切り、軽く水気をきる。
  4. 4

    グラタン皿に(2)のなすを敷き、Aをちぎってのせる。その上に(3)のトマトを重ね、
    セージをちぎってのせる。またその上に(1)のいわしをのせ、オリーブオイルをかける。
  5. 5

    (4)を200℃のオーブンに入れて15分ほど焼き、混ぜ合わせたBを上からふりかけ、
    さらに焼き色がつくまで焼く。
  6. *グラタン皿が深ければ、なすとトマトを2段にする。
  7. *好みでにんにくのみじん切りをパン粉に加えてもよい。

「いわしとなす、トマトの重ね焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー200kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※153 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

れんこんとパプリカのくるみあえ

10分

材料(2人分)

れんこん
60g
パプリカ(赤)
1/2個(60g)
乾燥カットわかめ
3g
くるみ・砕いたもの
15g
大さじ1
しょうゆ
大さじ1/2
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ2/3(2g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    れんこんは薄いいちょう切りにし、ラップで包んで電子レンジ(600W)で
    40秒ほど加熱する。パプリカは3cm長さの細切りにする。
    わかめは水でもどし、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)のれんこん・パプリカ・わかめを加えてあえる。

「れんこんとパプリカのくるみあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー92kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

枝豆とコーンのたまごスープ

10分

材料(2人分)

枝豆
40g
ゆでとうもろこし
1/4本(60g)
溶き卵
1個分
2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    枝豆はゆでて、さやから取り出す。 とうもろこしは実を包丁でこそげ取る。
  2. 2

    鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したらAを加え、(1)の枝豆・とうもろこし・溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
  3. *「コンソメ」を「味の素KK丸鶏がらスープ」小さじ1に変えて中華スープにしても おいしくお作りいただけます。

「枝豆とコーンのたまごスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質5.2 g
  • ・野菜摂取量※32 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。