さけとこんにゃくの炒めご飯の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 739 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 269 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さけとこんにゃくの炒めご飯
10分
つくり方
-
2
フライパンを熱し、(1)のこんにゃくをからいりし、油を加えて(1)のさけを炒める。
焼き色がついてきたら、Bの半量、水を加える。 -
3
水分がほとんどなくなったら、ご飯を加え、パラパラになるまで炒める。 -
4
(1)のねぎ・小松菜、残りのBを加えて炒め、塩で味を調える。
「さけとこんにゃくの炒めご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー479kcal
- ・塩分3.2 g
- ・たんぱく質15.1 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。 -
2
梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。 -
3
(1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。
「梅マヨのきゅうりボート」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー124kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏とかぼちゃ・大根のおかず椀
25分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切り、かぼちゃは1cm幅に切る。大根は5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは3~4cm長さに切る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」小さじ1、(1)のかぼちゃ・大根・鶏肉を入れて火にかけ、
アクを取りながら煮る。 -
3
材料に火が通ったらしょうゆ、塩で味つけし、「ほんだし」小さじ1を加え、仕上げに(1)の小ねぎを加える。
「鶏とかぼちゃ・大根のおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー136kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質8.7 g
- ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く