OPEN MENU

MENU

あじのぴり辛丼の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 606 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 23.6 g
  • ・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あじのぴり辛丼

20分

材料(2人分)

ご飯
3杯(420g)
あじ
1尾
「瀬戸のほんじお」
少々
片栗粉
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
適量
レタス
2枚(60g)
大さじ2
「ほんだし」
小さじ1/4
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)
片栗粉
小さじ1
小さじ2

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは三枚におろし、身をそぎ切りにし、塩をふり片栗粉をまぶす。
  2. 2

    フライパンに多めの油を熱し、(1)のあじをこんがりと焼く。
  3. 3

    レタスは5mm幅のせん切りにする。
  4. 4

    小鍋にAを入れて煮立て、Bの水溶き片栗粉でとろみをつけ、(2)のあじを
    加えてからめる。
  5. 5

    丼にご飯をよそい、(4)のたれを回しかけ、(3)のレタス、(4)のあじの順に
    のせる。

「あじのぴり辛丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー405kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質12.9 g
  • ・野菜摂取量※29 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「スチーミー」タレキャベツ

10分

材料(2人分)

キャベツ
4枚
「スチーミー」豚チャーシュー用・残ったたれ
適量
ピーナッツ・粗く刻んだもの
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。
  2. 2

    豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。
  3. *キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。

「「スチーミー」タレキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質4.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

島根県産食材のけんちん汁<塩分ひかえめ>

20分

材料(2人分)

里いも
40g
大根
40g
にんじん
20g
ごぼう
20g
木綿豆腐
100g
油揚げ
10g
干ししいたけ
4g
360ml
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
うす口しょうゆ(低塩タイプ)・小さじ1・1/2
9g
「やさしお」
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量
小ねぎの小口切り
5g
七味唐がらし・好みで
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは食べやすい大きさの乱切りにし、大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。
  2. 2

    豆腐はさいの目に切って、油揚げはせん切りにする。干ししいたけは分量の水につけてもどし(時間外)、薄切りにする。もどし汁はとっておく。
  3. 3

    鍋に油を熱し、(1)のごぼうを入れて炒める。油がまわったら、(1)の里いも・大根・にんじんを加えてさらに炒め、(2)のしいたけのもどし汁を加えて強火で煮る。煮立ったら、火を弱め、アクを取る。
  4. 4

    (2)の豆腐・油揚げ・しいたけを加え、火が通ったら、Aで味を調える。
  5. 5

    器に盛り、小ねぎをのせ、好みで七味唐がらしをふる。

「島根県産食材のけんちん汁<塩分ひかえめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質6.4 g
  • ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。