OPEN MENU

MENU

チキンクリームコロッケの献立

献立 60分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 407 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 16.4 g
  • ・野菜摂取量※ 175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

チキンクリームコロッケ

30分

材料(2人分)

鶏むね肉
50g
玉ねぎ
1/4個(50g)
バター
12g
薄力粉
大さじ1・1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
牛乳
1/2カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
こしょう
少々
タイム
少々
月桂樹の葉
1枚
うま味調味料「味の素®」
少々
薄力粉
適量
溶き卵
適量
パン粉
適量
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
適量
サラダ菜
適量
ミニトマト
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉、玉ねぎは1cm角に切る。
  2. 2

    鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉・玉ねぎを炒める。
    Aを加え、粉がなじむまでさらに炒める。
  3. 3

    牛乳を加えてよく混ぜ、Bを加え、鍋底が見えるくらいとろみがつくまで煮詰める。
  4. 4

    (3)をバットなどに移して表面を平らにし、粗熱が取れたら
    冷蔵庫に入れて冷やし固める。
  5. 5

    4等分し、油を塗った手で形を整える。薄力粉・溶き卵・パン粉を順に
    まぶし、150~160℃の油できつね色に揚げる。
  6. 6

    器に盛り、サラダ菜・ミニトマトを添える。

「チキンクリームコロッケ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー264kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質11.8 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

まるごときゅうりのピクルス

20分 (時間外を除く)

材料(8人分)

きゅうり
6本(480g)
「瀬戸のほんじお」・下漬け用
小さじ6
うま味調味料「味の素®」70g瓶
8ふり
250ml
250ml
砂糖
大さじ5
「瀬戸のほんじお」
大さじ1
赤唐がらし・種を除く
1本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. <1日目:きゅうりの下漬けをする>
  2. 1

    きゅうり1本あたりに塩を小さじ1ずつまぶす。
  3. 2

    密封できる袋に入れ、空気を抜いて口を閉じ、バットなどに平らになるように入れる。
  4. 3

    上に別のバット(または皿)をのせ、きゅうりと同じくらいの重石をのせて、
    ひと晩おく(時間外)。(容器に水を入れて重石にしてもよいです。)
  5. <2日目:ピクルス液に漬ける>
  6. 4

    鍋に「味の素®」、Aを入れて火にかけ、調味料を溶かす。煮立ったら火を止めて冷まし、
    ピクルス液を作る。
  7. 5

    (3)のきゅうりを袋から取り出し、水気を軽くきって、別の密封袋に入れる。
  8. 6

    (4)のピクルス液を注ぎ、空気を抜いて袋の口を閉じ、
    さらにタッパーに入れて冷蔵庫で漬ける。(時間外)
  9. *翌日(3日目)から食べられます。
  10. *タッパーに直接入れると、冷蔵庫の中で液だれすることがあるので、
     袋に入れてから保存したほうがよいです。
  11. *きゅうりがピクルス液に浸るようにして漬けてください。
  12. *漬けてから冷蔵庫で約2週間保存できます。

「まるごときゅうりのピクルス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー25kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質0.7 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぶとベーコンのスープ野菜

15分

材料(2人分)

かぶ
2個(130g)
かぶの葉
適量
ベーコンブロック
50g
300ml
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぶは葉を少し残してくし形切りにし、かぶの葉は1cm幅に切る。ベーコンは1cm角の拍子木切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のかぶ・かぶの葉・ベーコン、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、弱火にして5分ほど煮る。
  3. *にんにくを加えてもおいしくお作りいただけます。

「かぶとベーコンのスープ野菜」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー118kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。