豚しゃぶのXO醤風ソースあえの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 528 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 28.3 g
-
・野菜摂取量※ 212 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚しゃぶのXO醤風ソースあえ
15分
材料(2人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 10枚(100g)
- 帆立貝柱の水煮缶・小
- 1缶
- しいたけ・みじん切り
- 4枚
- ねぎ・みじん切り
- 1/3本分
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1・1/2(7.5g)
- 「Cook Do」オイスターソース
- 小さじ1
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ1/2
- いり白ごま
- 小さじ1
- 酒
- 適量
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ2
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにごま油を熱し、Aを炒め、Bと帆立水煮缶は汁ごと加えて炒める。 -
2
豚肉は酒を入れた湯でゆで、水気をきり、ひと口大に切る。 -
3
(1)と(2)の豚肉をあえる。
「豚しゃぶのXO醤風ソースあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー311kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質22.5 g
- ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 1/4個(400g)
- にんじん
- 1/2本(100g)
- ツナ油漬缶
- 1/2缶(40g)
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ3
- 「やさしお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- リーフレタス
- 1/2枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは種を取り、皮ごと7~8mm幅のひと口大に切る。にんじんは皮ごと4~5mm幅の半月切りにする。ツナは油をきる。 -
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃ・にんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分30秒~4分加熱してやわらかくする。 -
3
大きめのボウルに(2)のかぼちゃ・にんじんを入れ、熱いうちにつぶす。「お塩控えめの・ほんだし」を加え、混ぜ合わせる。 -
4
(3)の粗熱が取れたら、(1)のツナ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、「やさしお」、こしょうで味を調える。 -
5
器に盛り、リーフレタスを添える。
「かぼちゃとにんじんの和風ツナマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー196kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.4 g
- ・野菜摂取量※128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
大根はいちょう切りにし、大根の葉は1cm幅に切る。 -
2
鍋にA、(1)の大根を入れて煮る。大根がやわらかくなったら、(1)の大根の葉を加え、ひと煮立ちしたら、火を止め、みそを溶き入れる。
「大根と葉っぱの味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー21kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く