鰤の照り焼き 菊花かぶ添えの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 426 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 32.8 g
-
・野菜摂取量※ 172 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鰤の照り焼き 菊花かぶ添え
25分
つくり方
-
1
ボウルにAを合わせ、ぶりを入れて約10分漬け込む。 -
2
かぶは皮をむいて4cm厚さに切り、切り口にタテヨコの切り込みを深く入れ、
塩をふり、しんなりしたら水気をしぼってBの甘酢に漬け、菊花かぶを作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)のぶりの皮の方から強火で焼き、裏返して弱火にし、
中まで火を通し、器に盛る。 -
4
フライパンに(1)のたれを入れて煮詰める。 -
5
(3)のぶりに(4)のたれをかけ、(2)の菊花かぶを添える。
「鰤の照り焼き 菊花かぶ添え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー370kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質29.5 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ピーマンは細切りにし、オーブントースターで3分焼き、混ぜ合わせたAであえる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「ピーマンの和え物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー11kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎは1cm幅のくし形切りにする。絹さやはスジを取る。 -
2
鍋に分量の水、「いりこだし」の半量を入れて煮立て、(1)の玉ねぎを加えて煮る。火が通ったら、(1)の絹さやを加えてサッと煮る。 -
3
火を弱めてみそを溶き、残りの「いりこだし」を加え、沸騰直前で火を止める。
「きぬさやと玉ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く