OPEN MENU

MENU

白身魚のパピヨットの献立

献立 37分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 433 kcal
  • ・塩分 2.4 g
  • ・たんぱく質 27.8 g
  • ・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白身魚のパピヨット

20分

材料(4人分)

白身魚
4切れ(320g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
少々
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
マッシュルーム
8個
しめじ
1/2パック
バター
少々
白ワイン
大さじ4
パセリのみじん切り
g
じゃがいも
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
パセリ
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白身魚はAで下味をつける。マッシュルームは薄切り、しめじはほぐしておく。
  2. 2

    アルミホイルに薄くバターを塗り、(1)の白身魚・マッシュルーム・しめじをのせ、
    白ワインをふり、パセリを散らし包む。
  3. 3

    フライパンに(2)を入れ、湯を少々を加え、フタをし、蒸し焼きにする。
    アルミホイルがふくらんできたら出来上がり。
  4. 4

    粉ふきいもを作る。じゃがいもは皮をむいて4等分に切り、鍋に入れ、ヒタヒタの水を
    加え、ゆでる。やわらかくなったら湯を捨て、鍋を揺すり、粉をふかせ、
    塩・こしょうをふる。
  5. 5

    器に(3)を盛り、(4)の粉ふきいも、パセリを添える。

「白身魚のパピヨット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー115kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質16.3 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは2cm大位の小房に分け、茎の部分は6~7mm幅に切って星型に抜き、
    それぞれ熱湯でかためにゆでてザルに上げる。
  2. 2

    にんじん、大根は6~7mm厚さの輪切りにして星型で抜く。
  3. 3

    大根の先の細い方を上に、木の幹に見立て軸を作り、楊枝で刺した(1)のブロッコリー
    の小房を、大根が見えないよう、一面に刺していく。
  4. 4

    (3)にA、星型に抜いた(1)のブロッコリーの茎・(2)のにんじん・大根を
    それぞれ楊枝で刺し、彩りよく飾りつける。
  5. 5

    「ピュアセレクトマヨネーズ」、Bを混ぜ合わせてディップソースを作り、
    器に盛りつけ、(4)に添える。
  6. *ブロッコリーは、コンソメを入れた熱湯で下ゆですると、よりおいしくいただけます。

「ピンチョス」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー253kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※134 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム

2分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「「クノール カップスープ」つぶたっぷりコーンクリーム」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。