OPEN MENU

MENU

クイック!若鶏南蛮漬けの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 434 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 22.7 g
  • ・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

クイック!若鶏南蛮漬け

5分

材料(3人分)

味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」
6個
ねぎ
1/3本
赤唐がらし(乾)
1本
ポン酢しょうゆ
大さじ2・1/2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    「やわらか若鶏から揚げ」は、表示通りに電子レンジで加熱する。
  2. 2

    ねぎは斜め薄切りにする。
  3. 3

    赤唐がらしは種を取り除き、小口切りにする。
  4. 4

    ポン酢しょうゆ、(3)の赤唐がらしを合わせる。
  5. 5

    (1)の「やわらか若鶏から揚げ」、(2)のねぎを合わせ、(4)であえる。
  6. *ポン酢にごま油を少量加えると、より本格的なおいしさになる。

「クイック!若鶏南蛮漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー118kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質8.2 g
  • ・野菜摂取量※11 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

みそマヨ湯豆腐

10分

材料(1人分)

絹ごし豆腐
1/2丁(180g)
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
みそ
大さじ1/2
しょうが汁
少々
小ねぎ
2本

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は4等分に切り、たっぷりの湯で温めておく。
  2. 2

    小ねぎは小口切りにする。
  3. 3

    温めた器に(1)の豆腐を盛り、混ぜ合わせたAをかけ、(2)の小ねぎをのせる。

「みそマヨ湯豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー230kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.2 g
  • ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとチンゲン菜の卵スープ

15分

材料(4人分)

ミニトマト
1パック
玉ねぎ
1/2個
チンゲン菜
1株
4カップ
うま味調味料「味の素®」
少々
干しえび
大さじ2
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
こしょう
少々
1個
粗びき黒こしょう
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトはヘタを取り、玉ねぎは5mm幅のくし形切りにする。
    チンゲン菜は芯と葉に切り分け、芯はタテに8等分に切る。
  2. 2

    鍋にA、干しえびを入れ、5~6分煮る。
  3. 3

    別の鍋に油を熱し、(1)の玉ねぎ・チンゲン菜を炒め、しんなりしたら、
    (1)のミニトマトを加えて炒める。全体に油がまわったら(2)を加え、
    煮立ってから2~3分煮る。
  4. 4

    Bを加えて調味し、卵を溶きほぐして回し入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
  5. 5

    器に盛り、粗びきこしょうをふる。

「ミニトマトとチンゲン菜の卵スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー86kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質3.3 g
  • ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。