OPEN MENU

MENU

大阪風お好み焼きの献立

献立 48分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 682 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 31.2 g
  • ・野菜摂取量※ 170 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大阪風お好み焼き

40分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
100g
大和いも
1/2個(正味100g)
いか
80g
えび
70g
キャベツ
1/3個
わけぎ
5本
揚げ玉
大さじ6
薄力粉
2カップ
溶き卵
4個分
「ほんだし」
大さじ1・1/3
「瀬戸のほんじお」
少々
1カップ
お好み焼きソース
適量
青のり
適量
「ピュアセレクト マヨネーズ」
適量
糸がつお
適量
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は1cm幅に切り、いかは2~3cm長さ、1cm幅に切る。
    えびは背ワタを取り、半分に切る。
  2. 2

    キャベツはせん切り、わけぎは小口切りにする。
  3. 3

    大和いもは皮をむき、すりおろす。
  4. 4

    ボウルに(3)の大和いも、薄力粉、溶き卵を混ぜ合わせ、Aを加えて溶きのばし、
    (1)の豚肉・いか・えび、(2)のキャベツ・わけぎ、揚げ玉を加え混ぜ合わせる。
  5. 5

    フライパンに油少々を熱し、(4)の1/4量を直径約18cmの大きさに流し入れ、
    フタをして弱火で7~8分ほど焼き、裏に返して7~8分ほど焼く。
  6. 6

    ソースを塗り、青のり粉をふって「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼり、
    糸がつおをのせる。残りも同じように焼く。
  7. *大和いもを長いもで作る場合は、だしでかたさを調整しながら加えてください。

「大阪風お好み焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー630kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質26.4 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

きゅうりとたくあんのサッとあえ

3分

材料(2人分)

きゅうり
1本(150g)
たくあん
5cm
かに風味かまぼこ
1本(15g)
「ほんだし いりこだし」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    きゅうりは小口切りにし、たくあんは薄切りにする。
    かに風味かまぼこは、こまかく裂く。
  2. 2

    ボウルに(1)のきゅうり・たくあん・かに風味かまぼこを入れ、
    「いりこだし」をふって、あえる。

「きゅうりとたくあんのサッとあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー16kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※54 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>

10分

材料(2人分)

絹ごし豆腐・または木綿豆腐
1/4丁
カットわかめ(乾)
小さじ1
長ねぎ
1/4本
1・1/2カップ
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ2/3
みそ
大さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。
  3. 3

    みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。
  4. *カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
  5. *お好みで、みその量を調整してお作りください。

「豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー36kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。