かきの土手鍋 の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 691 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 35.6 g
-
・野菜摂取量※ 314 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かきの土手鍋
30分
つくり方
-
1
かきは薄い塩水でふり洗いし、ザルに上げて水気をきる。 -
2
焼き豆腐はタテ半分に切り、1.5cm厚さに切る。 -
3
白菜はタテ半分に切って3cm幅に切り、しいたけは石づきを取ってカサに十文字の切り込みを入れる。ねぎは4cm長さに切って浅く切り込みを入れる。 -
4
春菊は茎のかたい部分を切る。 -
5
ボウルにみそを入れ、砂糖、酒、みりん、おろししょうがの順に加えて混ぜる。 -
6
土鍋の側面に(5)を塗り、(2)の焼き豆腐、(3)の白菜・しいたけ・ねぎ、(1)のかきを並べ入れ、Aを注ぎ、中火で煮る。 -
7
煮立ったら(4)の春菊を加え、弱火にしてフタをし、5~6分ほど煮る。まわりのみそをからめながら、いただく。
「かきの土手鍋 」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー302kcal
- ・塩分4.3 g
- ・たんぱく質25.2 g
- ・野菜摂取量※284 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
耐熱容器に「グリーンピース」、「こんぶだし」を入れてふんわりラップをかけ、
電子レンジ(600W)で1分加熱し、ご飯を加えて混ぜる。
「豆ごはん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質5.3 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ちくわの梅焼き&焼きさつまいも
7分
つくり方
-
2
ボウルに(1)の梅干し、Aを混ぜ合わせ、(1)のちくわを加えるてあえる。 -
3
フライパンの高さ1cmぐらいの油を入れて熱し、(2)のちくわ、
(1)のさつまいもをほんのりと色づくまで揚げる。
「ちくわの梅焼き&焼きさつまいも」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー129kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※5 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く