OPEN MENU

MENU

かきの甜麺醤焼きの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 425 kcal
  • ・塩分 4.7 g
  • ・たんぱく質 18.0 g
  • ・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かきの甜麺醤焼き

10分

材料(2人分)

かき(むき身)
16個
「Cook Do」甜麺醤
小さじ3(15g)
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/3(1.67g)
いり白ごま
小さじ1
イタリアンパセリ
少々

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かきは薄い塩水でふり洗いし、水気を拭く。
  2. 2

    ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のかきをからめる。
  3. 3

    オーブントースターの天板に(2)のかきを並べ、
    予熱したオーブントースターで4~5分焼いて火を通し、ごまを混ぜ合わせる。
  4. 4

    器に盛り、イタリアンパセリを添える。

「かきの甜麺醤焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー124kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質9.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根のえびマヨ風

10分

材料(2人分)

大根
200g
薄力粉
大さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
トマトケチャップ
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
小さじ1
レタス
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は5cm長さ、1cm幅の拍子木切りにし、耐熱皿に入れてラップをかけ、
    電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  2. 2

    「丸鶏がらスープ」、薄力粉を合わせて(1)にまぶす。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、強火で(1)の大根にほんのりと焼き色をつける。
    火を止めて「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを加えてからめる。
  4. 4

    皿にレタスを敷き、(3)を盛る。

「大根のえびマヨ風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー206kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

肉団子のスープ

15分

材料(4人分)

豚ひき肉
150g
「瀬戸のほんじお」
少々
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
大さじ2
片栗粉
小さじ1
キャベツ
2枚
しいたけ
2枚
にんじん
1/8本
しょうがのせん切り
5g
3カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルにAを入れ、「丸鶏がらスープ」小さじ1を加えて粘りが出るまでよく練り、
    水大さじ2、片栗粉の順に加えてさらに混ぜ、12等分して丸める。
  2. 2

    キャベツは3cm角、しいたけは半分に切ってから薄切り、にんじんは細切りにする。
  3. 3

    鍋に水カップ3、「丸鶏がらスープ」大さじ1を入れて煮立て、(1)の肉だんごを加え、
    肉の色が変わったら、(2)の野菜、しょうがを加えて中火で5分煮る。
  4. 4

    しょうゆ・塩・こしょうで味を調える。

「肉団子のスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.6 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。