かぼちゃの豚肉巻きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 359 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 26.2 g
-
・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃの豚肉巻き
15分
つくり方
-
2
豚肉に塩・こしょうをふり、(1)のかぼちゃを手前にのせ、くるりと巻く。
巻き終わりに茶こしで薄力粉をふる。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、たれを作る。 -
4
フライパンに油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして焼く。
コロコロ転がして全体を焼きつけ、(3)のたれを回し入れてからめる。 -
5
器にサニーレタスを敷き、(4)を盛り、半分に切ったミニトマトを添える。
「かぼちゃの豚肉巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー303kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質23.6 g
- ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
菊花蕪のお漬物
25分
材料(2人分)
- かぶ
- 1/2個
- かぶの葉
- 1/2個分
- 「瀬戸のほんじお」焼き塩
- 少々
- 酢
- 大さじ1・1/2
- 水
- 大さじ1
- 「パルスイート」
- 小さじ1
- 「ほんだし こんぶだし」
- 小さじ1/2
- 赤唐がらしの輪切り
- 1/2本分
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは皮をむいて半分に切り、かぶをはさむように割り箸を置き、
割り箸に届くまで、格子状にこまかく切り込みを入れる。
塩水につけてしんなりさせる。 -
2
かぶの葉は3cm長さに切る。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちして調味料が溶けたら、ボウルに移し、
水気きった(1)のかぶ、(2)のかぶの葉を加え、15分ほど漬けて味をなじませる。 -
4
器に盛り、赤唐がらしを飾る。
「菊花蕪のお漬物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー13kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※28 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒めなすとみょうがのみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすはヘタを取り、タテ半分に切り、1cm厚さの斜め切りにする。みょうがは薄切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを炒め、なすがしんなりしたら、分量の水を加える。 -
3
なすに火が通ったら、(1)のみょうが、「ほんだし」を加え、みそを溶き、味を調える。
「炒めなすとみょうがのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く