エリンギのベーコン巻きの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 626 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
エリンギはタテ半分に切り、「味の素®」をふる。
青じそ、ベーコンの順に巻きつけ、楊枝で留める。 -
2
オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、(1)のエリンギを並べ、
焦げ目がつくまで約5分焼く。 -
3
しそを敷いた器に(2)のエリンギを盛る。
「エリンギのベーコン巻き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびかつドッグ
15分
つくり方
-
1
えびは背ワタを取って殻をむき、こまかくたたく。Aと混ぜ合わせ、
4等分にして平らな丸形にし、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につける。 -
2
170℃の油で(1)を揚げ、半分に切る。 -
3
キャベツ、きゅうりはせん切りにする。 -
4
パンに切り込みを入れ、(3)のキャベツ・きゅうり、(2)のえびかつをはさみ、
混ぜ合わせたBのソースをかける。 -
*野菜はレタスなどお好みのものをご使用ください。
「えびかつドッグ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー362kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質13.2 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く