豚ばら肉と白菜のホットサラダの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 609 kcal
-
・塩分 5.5 g
-
・たんぱく質 21.9 g
-
・野菜摂取量※ 322 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚ばら肉と白菜のホットサラダ
10分
材料(2人分)
- 豚バラ薄切り肉
- 150g
- 白菜
- 1/8株(180g)
- しいたけ
- 4枚
- 酒・下ゆで用
- 1/4カップ
- しょうがの薄切り・下ゆで用
- 4枚
- ねぎの青い部分・下ゆで用
- 1本分
- ポン酢しょうゆ
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 「Cook Do」熟成豆板醤
- 小さじ1/2(2.5g)
* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「豚ばら肉と白菜のホットサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー325kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質13 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
わかめとトマトの帆立風味冷や汁
15分
つくり方
-
1
わかめは食べやすい大きさに切る。トマトは湯むきにして角切りにする。 -
2
鍋に水カップ1/4、「干し貝柱スープ」を入れて火にかけて溶かし、
火を止めて残りの水を加えて、塩で味を調える。 -
3
ご飯は冷水でサッと洗う。 -
4
器に(3)のご飯を盛り、(1)のわかめ・トマトをのせ、(2)の汁をかけ、
白ごまをふる。
「わかめとトマトの帆立風味冷や汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー187kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質4.1 g
- ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根と油揚げのふくめ煮
15分
つくり方
-
1
油揚げは熱湯でサッとゆでて油を抜き、タテ、ヨコ半分に切って斜め半分にし、ひと口大の三角形に切る。下ゆでした大根は、ひと切れを半分に切る。 -
2
鍋にA、(1)の大根・油揚げを入れて中火で煮立てる。煮立ったら弱火にし、フタをして10分煮る。 -
3
器に盛り、ゆずの皮を散らす。 -
<下ゆで大根(和風)の作り方>
-
[1]大根1本は2.5cm厚さの輪切りにし、片面にかくし包丁を十文字に入れる。鍋に移し、水カップ6を加えて中火にかけ、煮立ったら弱火で20分ほど煮る。
-
[2]「ほんだし」小さじ2を加え、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。
-
*保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
-
*そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
「大根と油揚げのふくめ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー97kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質4.8 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く