ゆで卵とほうれん草のグラタンの献立
献立 46分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 392 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで卵とほうれん草のグラタン
20分
つくり方
-
1
卵はタテ半分に切る。ほうれん草はゆでて3cm長さに切り、塩・こしょうで味を調える。 -
2
耐熱皿にバターを薄く塗る。 -
3
鍋にAを入れて混ぜ合わせながら中火にかけ、沸騰したら弱火にしてさらに混ぜ合わせる。
(1)のほうれん草を加えてあえ、塩・こしょうで味を調える。 -
4
(2)の耐熱皿に(3)を流し入れ、(1)のゆで卵をのせ、チーズをふって
オーブントースターで10分ほど、チーズが溶けて焼き色がつくまで焼く。 -
*タテ半分に切ったバゲットの上にのせて焼くのもおすすめです。
「ゆで卵とほうれん草のグラタン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質15.2 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンサラダ
6分
つくり方
-
2
(1)のピーマン・パプリカ(黄)・パプリカ(赤)の水気をきり、
「味の素®」をふってなじませ、しょうゆ・ごま油を加えてあえる。 -
3
器に盛り、白ごま(できれば使う直前にフライパンでいったもの)をふる。 -
*「味の素®」30g瓶を使用の場合は2倍数ふってください。
-
*パプリカ(黄)・パプリカ(赤)は、2種類使用する代わりに、パプリカ(黄)を3/4個
使用してもおいしく召し上がれます。
「ピーマンサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー62kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
冬野菜のおかずスープ
25分
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 1/2枚(150g)
- 大根
- 1/4本
- にんじん
- 1/2本
- 長ねぎ
- 1/2本
- ブロッコリー
- 1/4個
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO 大豆の油」
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の鶏肉・大根・にんじんの順に入れてサッと炒める。 -
3
全体に油がまわったら、Aを加え、大根、にんじんがやわらかくなるまで煮る。
(1)のねぎ・ブロッコリーを加え、ひと煮する。 -
4
器に盛り、好みで粗びき黒こしょうをふる。
「冬野菜のおかずスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー119kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質8.6 g
- ・野菜摂取量※123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く