たことさやいんげんのごまマヨサラダの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 383 kcal
-
・塩分 3.5 g
-
・たんぱく質 24.7 g
-
・野菜摂取量※ 148 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たことさやいんげんのごまマヨサラダ
10分
つくり方
-
2
ボウルにAを混ぜ合わせ、(1)のたこ・さやいんげん・みつばを加えて、
サックリ混ぜ合わせる。
「たことさやいんげんのごまマヨサラダ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー260kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し
15分
つくり方
-
1
油揚げは2cm幅に切り、熱湯で1分ほどゆでてザルに上げ、油抜きをする。 -
2
ピーマンはよく洗い、手のひらで全体を押しつぶす。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)のピーマンを入れて片面2分ずつ、時々ヘラなどで押さえつけながら全体に焼き色がつくまで焼く。 -
4
A、(1)の水気をきった油揚げを加えて沸騰したら、5分ほど煮る。
「丸ごとピーマンと油揚げの焼き浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※35 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトとナスの冷やしみそ汁
5分
つくり方
-
1
ミニトマトは半分に切る。なすはガクとヘタを切り落とし、皮に小さな切り込みを2~3ヶ所入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。粗熱を取り、1cm幅の輪切りにする。 -
2
ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。 -
3
器に(1)のミニトマト・なすを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうがをのせる。
「トマトとナスの冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー34kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く