黒糖いなりずしの献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 733 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 21.7 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
黒糖いなりずし
45分
つくり方
-
1
米は洗い、分量の水を加えて炊飯器で普通に炊く。 -
2
油揚げは、半分に切って、袋状にして油抜きする。 -
3
鍋にAを入れて煮立て、(2)の油揚げを加えて、落としぶたをして、
中火で25~30分煮る。火を止めてそのまま冷ます。 -
5
(3)の油揚げの汁気を軽くしぼり、(4)のすし飯を詰める。
(油揚げを裏返してもよい) -
6
(5)のいなり寿司としょうがの甘酢漬けを盛り合わせる。
「黒糖いなりずし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー558kcal
- ・塩分2.8 g
- ・たんぱく質17.3 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草とレンコンのみぞれがけ
20分
つくり方
-
1
ほうれん草はゆでて冷水にとり、水気をきり、5cm長さに切る。れんこんは8mm幅の半月切りにし、酢水につける。大根はすりおろす。 -
2
(1)のれんこんの水気を拭き取り、両面にまんべんなく薄力粉をまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、れんこんを入れて両面焼き色がつくまで焼く。 -
3
鍋にAを入れて火にかけ、フツフツと沸いたら(1)の大根おろしを加えて軽く混ぜる。 -
4
器に(1)のほうれん草、(2)のれんこんを盛り、(3)をかける。
「ほうれん草とレンコンのみぞれがけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー111kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※96 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぼちゃは1cm厚さ、3cm長さのいちょう切りにする。 -
2
耐熱容器に(1)のかぼちゃをのせ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
3
鍋にA、(2)のかぼちゃを入れて火にかけ、煮立ったら、みそを溶き入れる。 -
4
器に盛り、バターを等分にのせる。
「かぼちゃとバターのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く