黒糖いなりずしの献立
                献立 65分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 709 kcal
 - 
                    ・塩分 5.0 g
 - 
                    ・たんぱく質 21.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 198 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        黒糖いなりずし
                        45分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
米は洗い、分量の水を加えて炊飯器で普通に炊く。 - 
                                    
2
油揚げは、半分に切って、袋状にして油抜きする。 - 
                                    
3
鍋にAを入れて煮立て、(2)の油揚げを加えて、落としぶたをして、
中火で25~30分煮る。火を止めてそのまま冷ます。 - 
                                    
5
(3)の油揚げの汁気を軽くしぼり、(4)のすし飯を詰める。
(油揚げを裏返してもよい) - 
                                    
6
(5)のいなり寿司としょうがの甘酢漬けを盛り合わせる。 
                            「黒糖いなりずし」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー558kcal
 - ・塩分2.8 g
 - ・たんぱく質17.3 g
 - ・野菜摂取量※10 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
新玉ねぎは上下を切り落として皮をむき、上部から十文字の切り込みを入れる。 - 
                                    
2
耐熱容器に(1)の新玉ねぎを入れて「ほんだし」をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど加熱する。 - 
                                    
3
皿に盛り、「ピュアセレクト マヨネーズ」をかけ、好みで小ねぎを散らす。 
                            「レンチン!だしマヨ新玉ねぎ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー118kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質2.4 g
 - ・野菜摂取量※188 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
わかめは塩を洗い、かぶるくらいの水(分量外)に5分ほどつけ、
やわらかくもどったら3cm長さに切る。 - 
                                    
2
長いもは皮をむき、タテ半分に切り、薄い半月切りにする。 - 
                                    
3
鍋に、水、「ほんだし」の半量を入れて煮立て、(2)の長いもを加えて
サッと煮て、みそを溶き入れる。 - 
                                    
4
残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちし、(1)のわかめを加えて火を止める。 
                            「わかめ・長いものみそ汁 」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー33kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質1.9 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く