きのこたっぷりオムレツの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 483 kcal
-
・塩分 5.2 g
-
・たんぱく質 22.4 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこたっぷりオムレツ
15分
つくり方
-
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、にんにく、(1)の玉ねぎ・ベーコンを
炒め、よく水気をきった(1)のじゃがいもを加え透き通るまで炒める。 -
4
(2)のきのこを順に加えて中火で炒め合わせ、Bで調味し、粗熱を取る。 -
5
(1)の卵液に(4)の具を加えて混ぜ合わせる。 -
6
フライパンにオリーブオイル大さじ1を熱し、(5)を流し入れ、大きくかき混ぜ、
半熟状にし、フタをして弱火で焼き、裏返してさらに弱火で全体が固まるまで焼く。
「きのこたっぷりオムレツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー360kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※27 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
3種のカレーピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- にんじん・小
- 1/4本
- 大根
- 4cm(90g)
- セロリ
- 1/2本
- 酢・またはレモン汁
- 1/4カップ
- 水
- 1/4カップ
- 「パルスイート カロリーゼロ」
- 小さじ1/2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/4
- カレー粉
- 小さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「3種のカレーピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー28kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁
10分
つくり方
-
1
チンゲン菜は葉と芯に分けて切る。葉はザク切りにし、芯はタテ1cm幅に切る。コーンは汁気をきる。 -
2
鍋に分量の水を入れて沸かし、「毎日カルシウム・ほんだし」半量、(1)のチンゲン菜の芯を加え、1~2分煮、(1)のチンゲン菜の葉・コーン、牛乳を加えてひと煮する。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、残りの「毎日カルシウム・ほんだし」を加え、沸騰直前で火を止める。 -
4
器に盛り、粉チーズをふる。
「チンゲン菜とコーンのミルクみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く