OPEN MENU

MENU

さけの粕漬け焼きの献立

献立 50分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 399 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 32.4 g
  • ・野菜摂取量※ 144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さけの粕漬け焼き

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

生ざけ
4切れ
酒粕
100g
1/4カップ
みりん
大さじ2
みそ
大さじ2
うま味調味料「味の素®」
少々
うま味調味料「味の素®」
適量
すだち
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    Aはよく混ぜ合わせ、粕床を作る。
  2. 2

    さけは適量の水(分量外)に「味の素®」を加えた中でサッと洗い、水気を拭き取る。
    これを(1)の粕床に漬けてひと晩おく(時間外)。
  3. 3

    さけについた粕をザッと落とし、焼き網にのせてこんがりと焼く。
    器に盛り、半分に切ったすだちを添える。

「さけの粕漬け焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質20 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いんげんのごま和え

15分

材料(2人分)

さやいんげん
200g
いり黒ごま
大さじ3
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」
小さじ1(3g)
「ほんだし」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さやいんげんはスジを取り、サッとゆで、粗熱が取れたら2~3cm長さに切る。
  2. 2

    すり鉢に黒ごまを入れてすり、Aを加えてよく混ぜる。
  3. 3

    (1)のさやいんげんを加えてなじむように混ぜ合わせる。

「いんげんのごま和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー112kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質5.3 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

高野豆腐と根菜汁

20分

材料(2人分)

高野豆腐
1枚
大根
1cm(25g)
里いも
1/2個
にんじん
2cm
ごぼう
50g
絹さや
3枚
2・1/2カップ
「ほんだし」
小さじ2/3
みそ
小さじ2
しょうゆ
小さじ1
七味唐がらし
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    高野豆腐はもどして短冊切りにする。大根、里いも、にんじんは5mm幅の
    いちょう切り、ごぼうは小口切り、絹さやはゆでて斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋にA、(1)の大根・里いも・にんじん・ごぼうを入れて火にかけ、
    煮立ったらアクを取り、野菜がやわらかくなるまで約10分煮る。
  3. 3

    (2)に(1)の高野豆腐を加えて、1~2分煮、Bで味を調え、
    (1)の絹さやを加え、器に盛って七味唐がらしをふる。

「高野豆腐と根菜汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー91kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質7.1 g
  • ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。