OPEN MENU

MENU

ピーマンと牛たたきのさんしょうあえの献立

献立 80分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 759 kcal
  • ・塩分 2.5 g
  • ・たんぱく質 21.7 g
  • ・野菜摂取量※ 213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ

15分

材料(4人分)

牛肉・ステーキ用
1枚(200g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
大さじ1/2
ピーマン
6個
うま味調味料「味の素®」
適量
粉ざんしょう
小さじ1/3
しょうゆ
小さじ1/4
「瀬戸のほんじお」
少々
うま味調味料「味の素®」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    牛肉は瓶などで全体をたたき、Aをふって下味をつける。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の牛肉を入れて表面全体をこんがりと焼く。
    「味の素®」少々を加えた冷水にとって冷まし、水気を拭いて薄切りにする。
  3. 3

    ピーマンはタテ4つ割りにしてからヨコ5~6mm幅に切り、「味の素®」少々を
    加えた湯で色よくゆで、「味の素®」少々を加えた冷水につけて冷まし、水気をよくきる。
  4. 4

    (2)の牛肉、(3)のピーマンを合わせ、Bを加えてあえる。

「ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー236kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質7 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いも入り発芽玄米ご飯

50分 (時間外を除く)

材料(2人分)

発芽玄米
1合
里いも
120g
「ほんだし」
小さじ山盛り1
390ml
いり黒ごま
小さじ1/6

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮をむき、1.5cm程度の乱切りにする。
  2. 2

    炊飯器に水、発芽玄米を入れて1時間ほどおく(時間外)。
    「ほんだし」を加えて混ぜ、(1)の里いもを上において炊く。
  3. 3

    器によそい、黒ごまをふる。

「里いも入り発芽玄米ご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー287kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質6.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
160g
トマト
1・1/2個
れんこん
4cm(正味100g)
長ねぎ
1本
白菜
2・1/2枚
700ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
小さじ4
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。

「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー236kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質8.5 g
  • ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。