ピーマンと牛たたきのさんしょうあえの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 393 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 17.4 g
-
・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ
15分
材料(4人分)
- 牛肉・ステーキ用
- 1枚(200g)
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 大さじ1/2
- ピーマン
- 6個
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
- 粉ざんしょう
- 小さじ1/3
- しょうゆ
- 小さじ1/4
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
牛肉は瓶などで全体をたたき、Aをふって下味をつける。 -
3
ピーマンはタテ4つ割りにしてからヨコ5~6mm幅に切り、「味の素®」少々を
加えた湯で色よくゆで、「味の素®」少々を加えた冷水につけて冷まし、水気をよくきる。 -
4
(2)の牛肉、(3)のピーマンを合わせ、Bを加えてあえる。
「ピーマンと牛たたきのさんしょうあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秋野菜の煮しめ
30分
材料(4人分)
- れんこん
- 150g
- かぼちゃ・1/10個
- 120g
- にんじん
- 1/2本
- しめじ
- 1/2パック
- しいたけ
- 4枚
- エリンギ
- 1本
- 高野豆腐
- 1枚
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 大さじ1(15g)
- 水
- 1カップ
- しょうゆ
- 大さじ3・1/2
- 「ほんだし」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
れんこんは乱切りにする。かぼちゃ、にんじんはひと口大に切る。高野豆腐は水でもどし、ひと口大に切る。 -
2
しめじは根元を切って小房に分け、しいたけは軸を取って半分に切る。エリンギはひと口大に切る。 -
3
大きめの耐熱ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ、(1)のれんこん・かぼちゃ・にんじん・高野豆腐を入れて落としぶたをする。ラップをかけて電子レンジ(600W)で約15分加熱する。 -
4
(2)のしめじ・しいたけ・エリンギを加え、ラップをかけて電子レンジでさらに約6分加熱する。 -
*落としぶたは、クッキングシートをご利用ください。
-
*水蒸気を逃がすため、ラップの両端は少しすき間をあけてください。
「秋野菜の煮しめ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁
10分
つくり方
-
1
ねぎ、小ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋にA、麩を入れて火にかけ、麩がもどったら(1)のねぎ・半量の小ねぎを加えて煮る。ねぎに火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、残りの小ねぎをのせる。
「たっぷり輪切りねぎ入りお麩の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー69kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※46 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く