豚肉ときのこの混ぜご飯の献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 670 kcal
-
・塩分 5.7 g
-
・たんぱく質 23.1 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉ときのこの混ぜご飯
20分
つくり方
-
1
豚肉は3cm長さに切り、Aで下味をつける。 -
2
たけのこは薄切りにする。しめじ、まいたけは根元を切り、小房にする。 -
3
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉に火が通ったら、
(2)のまいたけ・しめじ・たけのこ、ぎんなんの順に加え、Bで味を調え、
ごま油を回し入れる。 -
4
炊き立てのご飯に(3)をさっくりと混ぜ合わせ、茶碗に盛り、好みで香菜をのせる。
「豚肉ときのこの混ぜご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー492kcal
- ・塩分3.5 g
- ・たんぱく質12.2 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き
10分
つくり方
-
1
じゃがいもは洗って皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で1分加熱する。上下を返してさらに3分、やわらかくなるまで加熱し、ボウルに入れて、フォークで粗くつぶす。 -
2
ブロッコリーは2~3等分にし、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジで1分加熱し、(1)に加えてあえる。 -
3
ボウルにAを入れて混ぜ合わせる。 -
4
(2)を耐熱容器に移し入れ、(3)、チーズをかけ、オーブントースターで2分ほど、チーズが溶けるまで焼く。
「じゃがいもとブロッコリーのみそチーズ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー114kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトのふんわり卵の味噌汁
10分
つくり方
-
1
トマト、玉ねぎはくし形に切る。 -
2
鍋にA、(1)の玉ねぎを入れて煮る。玉ねぎがやわらかくなったら、(1)のトマトを加える。 -
3
煮立ったら火を弱めてみそを溶き入れ、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
「トマトのふんわり卵の味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー64kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く