ラム肉の中国風ピリ辛炒めの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 355 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ラム肉の中国風ピリ辛炒め
20分
つくり方
-
1
ラム肉はAをもみ込み下味をつけ、片栗粉をまぶし、
「健康サララ」小さじ1/2を加えてほぐす。 -
3
フライパンに「健康サララ」小さじ1を強火で熱し、(1)のラム肉を炒め、
(2)のたけのこ・セロリ・玉ねぎ、「熟成豆板醤」を加え、サッと炒める。 -
4
合わせたBを加えて炒め合わせ、ごま油を回し入れる。
「ラム肉の中国風ピリ辛炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー189kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※101 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンとささみのナムル
10分
つくり方
-
1
ささ身はスジを取ってこしょうをふり、耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。ピーマンは食べやすい大きさに切り、ミニトマトは4等分に切る。 -
2
耐熱ボウルに(1)のピーマンを入れ、ラップをふんわりとかけ、電子レンジで2分加熱する。冷めないうちに、(1)のささ身・ミニトマトを加えてあえる。 -
3
器に盛り、ごまを散らす。
「ピーマンとささみのナムル」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー74kcal
- ・塩分0 g
- ・たんぱく質5.4 g
- ・野菜摂取量※89 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チンゲン菜のスープ
10分
材料(2人分)
- チンゲン菜
- 1/2株(50g)
- わかめ
- 20g
- 水
- 3カップ
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 大さじ1・1/3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
チンゲン菜、わかめはみじん切りにする。 -
2
鍋にごま油大さじ1を熱し、(1)のチンゲン菜を入れて炒める。Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のわかめを加え、ごま油大さじ1/3をたらす。
「チンゲン菜のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※21 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く