OPEN MENU

MENU

かつおのみそ味カルパッチョの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 377 kcal
  • ・塩分 4.0 g
  • ・たんぱく質 30.0 g
  • ・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かつおのみそ味カルパッチョ

15分

材料(2人分)

かつお・たたき用・1/2節
200g
レモン汁
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
黒こしょう
少々
レタス
2枚
新玉ねぎ・またはサラダ玉ねぎ・小
1/2個
みそ
大さじ1
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1
溶きがらし
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かつおは血合いを除く。フライパンを熱してから油を入れ、かつおを皮目から
    約30秒ずつ、すべての面を焼き、バットに入れ、Aをふってなじませ、冷ます。
  2. 2

    レタスはひと口大にちぎり、玉ねぎはタテ薄切りにする。
    (玉ねぎが辛過ぎたら水にさらしてもよい)
  3. 3

    (1)のかつおを薄切りにして(2)のレタス・玉ねぎとともに皿に盛り、
    混ぜ合わせたBをかける。

「かつおのみそ味カルパッチョ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー213kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質27.6 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

こんにゃくのマヨ田楽

10分

材料(2人分)

白こんにゃく
1枚
1カップ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
白みそ
大さじ1
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ2
七味唐がらし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    こんにゃくはフォークで数ヶ所に穴をあけ、2cm厚さに切る。
  2. 2

    鍋に(1)のこんにゃく、Aを入れて煮る。
  3. 3

    Bを合わせ、みそマヨネーズを作る。
  4. 4

    アルミホイルに(2)のこんにゃくを並べ、(3)のみそマヨネーズをのせ、
    オーブントースターで焼き色がつくまで焼く。好みで七味唐がらしをふる。

「こんにゃくのマヨ田楽」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー141kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質1.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜のお吸いもの

15分

材料(2人分)

ごぼう
4cm(30g)
大根・タテ半分に切ったもの・4cm
60g
にんじん
4cm(40g)
わけぎ
適量
2カップ
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」・小さじ1/5
1g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうは包丁の刃先で表面をかるくこすって皮を取る。タテに3mm幅に切って
    数枚を重ね、せん切りにする。水をはったボウルに5分ほどつけ、
    ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    大根、にんじんはそれぞれ皮をむく。タテに3mm幅に切って数枚を重ね、
    せん切りにする。わけぎは2mm幅の小口切りする。
  3. 3

    鍋に水、「こんぶだし」小さじ1/2を入れて混ぜる。(1)のごぼう、
    (2)の大根・にんじんを加えて中火にかける。煮立ったら弱火にしてフタをし、
    6~7分煮る。
  4. 4

    塩・「こんぶだし」小さじ1/2を順に加える。器に盛り、わけぎを散らす。

「根菜のお吸いもの」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー23kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※62 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。