和風サンドイッチの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 670 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 28.1 g
-
・野菜摂取量※ 197 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
和風サンドイッチ
15分
つくり方
-
1
ちりめんじゃこは熱湯をかけて水気をきり、酒を混ぜ合わせる。
ボウルに卵を溶きほぐし、ちりめんじゃこ・塩・こしょうを混ぜ合わせる。 -
2
フライパンにAの油の半量を熱し、(1)の卵液の半量を流し入れ、薄いオムレツを作る。
同様にもう1枚作る。 -
3
「サラリア」はしょうゆと混ぜ合わせ、食パンの片面に塗る。
レタス、青じそは水気をしっかりきって食べやすくちぎる。 -
4
(3)の食パンに(2)のオムレツ、(3)のレタス・青じそをはさみ、
食べやすい大きさに切る。
「和風サンドイッチ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー429kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質19.9 g
- ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶ丸ごとレモン漬け
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
かぶは茎を2cmほど残して葉を切り落とし、根元の汚れた部分をそぎ取るようにして皮をむき、タテ6~8等分に切る。葉の部分は2cm長さに切って熱湯にくぐらせ、冷水で冷ます。 -
2
ビニール袋に(1)のかぶ・かぶの葉を入れ、「こんぶだし」、塩をまぶして30分~1時間おく(時間外)。 -
3
(2)のかぶの水気を軽くしぼり、レモンを混ぜる。冷蔵庫で保存する。
「かぶ丸ごとレモン漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー20kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
スタミナ絶品豚汁
15分
つくり方
-
1
豚肉、キャベツはひと口大に切る。ごぼうは4mm幅の斜め切りにし、
水にさらして水気をきる。にらは2cm長さに切る。 -
2
鍋にごま油、にんにくを入れて熱し、香りが出たら、(1)の豚肉・ごぼうを加えて
炒める。ごぼうがややしんなりしたら、(1)のキャベツを加えてサッと炒める。 -
3
Aを加え、ごぼうがやわらかくなったら、火を止め、みそを溶き入れる。
再び火にかけ、ひと煮立ちしたら、(1)のにらを加え、サッと煮る。
「スタミナ絶品豚汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー221kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く