トマトと卵のふんわり炒めの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 523 kcal
-
・塩分 4.1 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと卵のふんわり炒め
20分
つくり方
-
1
トマトはくし形に切り、小ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルに卵を溶きほぐし、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。 -
3
フライパンを熱し、(2)の卵液を一気に流し入れ、半熟状になったら取り出す。 -
4
(3)のフライパンに油を熱し、(1)のトマトを入れて炒める。(3)の半熟卵を戻し入れて炒め合わせ、塩・こしょうをし、器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。
「トマトと卵のふんわり炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー202kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質6.7 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ごろごろ根菜ときのこのピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(8人分)
- れんこん
- 200g
- にんじん
- 1/2本(80g)
- エリンギ・大
- 1本(80g)
- ごぼう
- 1/3本(60g)
- さやいんげん
- 5本(30g)
- 酢
- 250ml
- 水
- 250ml
- 砂糖
- 大さじ5
- 「瀬戸のほんじお」
- 大さじ1
- 赤唐がらし・種を除く
- 1本
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ごろごろ根菜ときのこのピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ソーセージは斜めに切り込みを入れる。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、煮立ったら、冷凍洋風野菜ミックス、(1)のソーセージを加えて煮る。 -
3
全体に火が通ったら、火を止め、「プロテインみそ汁」を加えて溶かす。
「ポトフ風プロテインみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー276kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質24.6 g
- ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く