えびフライの献立
献立 38分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 476 kcal
-
・塩分 4.8 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 174 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびフライ
20分
材料(2人分)
- えび・大
- 6尾
- 卵
- 1個
- サラダ用ミックスハーブ・1パック
- 100g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- 薄力粉
- 適量
- パン粉・乾
- 適量
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 適量
- タルタルソース(市販品)
- 大さじ3
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
サラダ用ミックスハーブは水をはったボウルに5分ほどつけ、ザルに上げて水気をきる。 -
2
えびは水洗いをしてキッチンペーパーで水気を拭く。尾に近い1節を残して殻をむく。
足を取り、竹串で背ワタを取り除く。 -
3
えびの尾の先を3mmほど斜めに切り落とし、揚げた時にはねないように尾の中の水気を
包丁の刃先でしごき出す。 -
4
えびの腹側に、包丁の刃先で5mmほどの切り込みを4~5ヶ所入れる。
軽く引っ張ってのばし、全体に塩・こしょうをふる。 -
5
バットに卵を溶きほぐす。 -
6
(4)のえびの身の部分に薄力粉を薄くまぶしつけ、余分な薄力粉は、はたいて落とす。
(5)の溶き卵にくぐらせ、パン粉をまぶしつける。 -
7
中温(170~180℃)に熱した油で、(6)のえびを入れて菜箸で返しながら
3分ほど揚げる。カラリとしたら取り出し、油をきる。 -
8
器に盛り、タルタルソースをかけ、(1)のサラダ用ミックスハーブを添える。
「えびフライ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー330kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質20.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ゆで野菜のマリネ
15分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- グリーンアスパラガス
- 1束
- カリフラワー
- 100g
- パプリカ(赤)
- 1個
- エリンギ・大
- 2本
- 酢
- 大さじ2
- 白ワイン
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/4
- ミックスハーブ
- 少々
- おろしにんにく
- 1/2かけ分
- 水
- 3カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1
- うま味調味料「味の素®」
- 小さじ1/2
- チャービル
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「ゆで野菜のマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー92kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あさりとミニトマトの洋風スープ
8分
材料(2人分)
- あさり(殻つき)・砂抜きしたもの
- 100g
- ミニトマト
- 8個
- 豆苗
- 1/4袋
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1・1/2カップ
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ1
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆苗は3cmほどの長さに切る。 -
2
鍋にオリーブオイルを入れて火にかけ、あさりを加えてサッと炒め、(1)の豆苗、ミニトマト、Aを加えてフタをし、あさりの殻が開くまで煮る。
「あさりとミニトマトの洋風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー54kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質2.5 g
- ・野菜摂取量※71 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く