OPEN MENU

MENU

ソーセージと野菜のオープンオムレツの献立

献立 25分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 620 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 32.0 g
  • ・野菜摂取量※ 249 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ソーセージと野菜のオープンオムレツ

20分

材料(2人分)

3個
ウインナーソーセージ
5本(80g)
じゃがいも・小
2個(200g)
ピーマン
2個
赤ピーマン・小
1個(30g)
玉ねぎ・小
1/2個(80g)
パセリ
3枝
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮つきのままよく水洗いをして耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。皮をむいてタテ半分に切り、ヨコ1cm幅に切る。
  2. 2

    ピーマン、赤ピーマンは、タテ半分に切ってヘタと種を取り除く。タテ半分に切り、さらにヨコに1cm幅に切る。玉ねぎは1cm角に切る。パセリは葉をちぎり、包丁でこまかく刻む。ソーセージは1cm幅に切る。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のじゃがいもを返しながら両面を焼く。(1)のピーマン・赤ピーマン・玉ねぎを加えてサッと炒め合わせる。
  4. 4

    (1)のソーセージを加えてサッと炒め、「コンソメ」をふり入れて手早く混ぜる。(1)のパセリ、塩・こしょう各少々を加えて混ぜ合わせ、火を止める。
  5. 5

    大きめのボウルに卵を溶きほぐし、塩・こしょう各少々を加えて混ぜ、(4)を加えて全体をサッと混ぜる。
  6. 6

    フライパンに油大さじ1を熱し、(5)を一度に流し入れて、菜箸で底から大きく混ぜながら半熟状になるまで焼く。フタをして弱火で6分ほど焼く。
  7. 7

    フタを取り、フライパンよりひとまわり小さいフタをかぶせ、フライパンごと裏返し、フタにオムレツをのせる。オムレツをすべらせるように戻し、再びフタをしてさらに4~5分焼き、食べやすい大きさに切る。

「ソーセージと野菜のオープンオムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー428kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質16.9 g
  • ・野菜摂取量※94 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レンジで簡単!パパッとだしキャベツ

5分

材料(2人分)

キャベツ
2枚
ツナ缶
1/2缶
ホールコーン缶
1/2缶(65g)
「ほんだし」
小さじ1/2
小ねぎ
1/4束(15g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツは5mm幅の細切りにする。小ねぎは小口切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のキャベツ・ツナ・コーン、「ほんだし」を入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分加熱し、熱いうちにごま油を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、(1)の小ねぎを散らす。

「レンジで簡単!パパッとだしキャベツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー95kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。にんじんは小さめの乱切りにする。
  2. 2

    耐熱皿に冷凍ブロッコリー、(1)のサラダチキン・にんじんを入れてラップをかけずに、電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒よくかき混ぜ、(2)を加える。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。

「即席!サラダチキンとブロッコリーのスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー97kcal
  • ・塩分1.3 g
  • ・たんぱく質9.6 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。