ソーセージとチンゲン菜の炒飯の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 714 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 22.1 g
-
・野菜摂取量※ 159 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ソーセージとチンゲン菜の炒飯
15分
材料(2人分)
- ご飯
- 400g
- ウインナーソーセージ
- 3本
- チンゲン菜
- 1株
- 溶き卵
- 2個分
- 「味の素KK中華あじ」
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1・1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは1cm幅に切る。チンゲン菜は1cm角に切り、塩でもむ。しんなりしたら水で洗い流し、水気をしぼる。 -
2
フライパンに油大さじ1/2を熱し、溶き卵を流し入れて手早く炒め、取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のソーセージ・チンゲン菜を炒める。全体に油がまわったら、ご飯を加えて均一に炒め、(2)の卵を戻し入れて炒め合わせる。 -
4
「中華あじ」で調味する。
「ソーセージとチンゲン菜の炒飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー558kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※43 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ
15分
つくり方
-
1
きゅうりはすりこ木などでたたいて食べやすい大きさに切って塩をふる。
春雨はゆでて、食べやすい長さに切る。 -
2
きくらげはぬるま湯でもどし、石づきを取る。 -
3
Aを混ぜ合わせ、ピリ辛だれを作る。 -
4
(1)のきゅうり・春雨、(2)のきくらげを(3)のピリ辛だれであえ、
器に盛り、ごまを散らし、貝割れ菜をのせる。 -
*「ピリ辛だれ」は、他にもいろいろなメニューにお使いいただけます。
「たたききゅうりと春雨のピリ辛豆板醤あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー75kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とせん切り野菜の簡単中華風スープ
15分
つくり方
「豚肉とせん切り野菜の簡単中華風スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー81kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く