OPEN MENU

MENU

さつまいもと豚ひき肉の道明寺蒸しの献立

献立 35分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 378 kcal
  • ・塩分 3.5 g
  • ・たんぱく質 23.1 g
  • ・野菜摂取量※ 135 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さつまいもと豚ひき肉の道明寺蒸し

20分

材料(4人分)

さつまいも
100g
豚ひき肉
100g
道明寺粉
50g
キャベツ・2~3枚
100g
しょうがのみじん切り
大さじ1
ねぎのみじん切り
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
大さじ1
砂糖
大さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1・1/2(7.5g)
しょうゆ
小さじ1

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さつまいもは皮をむき、5mm角に切る。10分ほど水にさらし、
    ザルにとって水気をきる。
  2. 2

    キャベツは5cm角に切る。ラップをかけて電子レンジ(600W)で
    2分加熱し、ザルにとって水気をきる。
  3. 3

    ボウルにひき肉、道明寺粉、Aを入れて、ヘラで切るようにしっかりと混ぜる。
  4. 4

    耐熱容器(直径17cm)に、(2)のキャベツを敷き詰め、上に(3)を平らにのせる。
  5. 5

    (1)のさつまいもにしょうゆをまぶし、(4)の上に散らし、軽く押さえつける。
    ふんわりとラップをかけ、電子レンジで4分加熱する。
  6. 6

    全体を混ぜ合わせていただく。
  7. *さつまいもをれんこんに、キャベツを白菜に代えると違った味わいも楽しめます。
  8. *白ごまや黒ごまを上に飾ってもおいしくお召し上がりいただけます。

「さつまいもと豚ひき肉の道明寺蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー148kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質6.5 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根の黒酢漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

大根
200g
煮干し
30g
大豆の水煮
50g
赤唐がらし(乾)・好みで
1本
実ざんしょう
小さじ1
黒酢
2/3カップ
1/2カップ
「パルスイート カロリーゼロ」
大さじ1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は5cm長さ、1cmの棒状に切り、赤唐がらしは輪切りに切る。
  2. 2

    保存容器にAを混ぜ合わせ、(1)の大根・赤唐がらし、食べる煮干し・
    大豆の水煮・粒ざんしょうを加えて混ぜ、ひと晩おく(時間外)。

「大根の黒酢漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー202kcal
  • ・塩分0.8 g
  • ・たんぱく質14.2 g
  • ・野菜摂取量※91 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たっぷりきのことほうれん草のみそ汁

15分

材料(4人分)

エリンギ
2本(60g)
しいたけ
4枚
ほうれん草
60g
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは根元を切り、軸の部分は斜め切り、カサの部分はタテ薄切りにし、
    しいたけは石づきを取って、タテ4等分にする。
  2. 2

    ほうれん草はサッとゆで、3cm長さに切る。
  3. 3

    鍋に水を入れて沸かし、(1)のエリンギ・しいたけ、「ほんだし」を入れて煮、
    みそを溶き入れる。(2)のほうれん草を加え、ひと煮立ちさせる。

「たっぷりきのことほうれん草のみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー28kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。