豚肉とねぎの塩炒めの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 29.7 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉とねぎの塩炒め
10分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切り、ピーマンは小さめの乱切り、ねぎは斜め切りにする。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を炒める。肉の色が変わってきたら、(1)のピーマン・ねぎを加え、炒める。 -
3
材料に火が通ったら、Aを加え、炒め合わせる。 -
*赤ピーマンを加えると、彩りもよくなります。
-
*お好みで、仕上げに一味唐がらしや七味唐がらし、ゆずこしょうを少量加えてもよいでしょう。
「豚肉とねぎの塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質22.1 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カラフル野菜のごまあえ
10分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- れんこん
- 1/2節
- ミニトマト
- 8個
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- すり白ごま
- 大さじ2
- 砂糖
- 大さじ2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
塩を加えた湯で(1)のブロッコリー・れんこんをゆで、ザルに上げる。 -
3
ボウルにA、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れて合わせ、
(2)のブロッコリー・れんこん・ミニトマトとあえる。
「カラフル野菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー72kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※52 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根とチンゲン菜のみそ汁
15分
つくり方
-
1
かぼちゃは種とワタを取り除き、2cm角に切る。大根は2mm幅のいちょう切りにする。えのきだけは長さを半分に切ってほぐす。チンゲン菜は2cm長さに切り、葉と茎に分けておく。油揚げはタテ半分に切り、1cm幅に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のかぼちゃ・大根・えのきだけ・チンゲン菜の茎を入れてサッと炒める。 -
3
Aを加え、みそ半量を溶き入れて煮立たせる。アクを取り、(1)のチンゲン菜の葉・油揚げを加える。かぼちゃがやわらかくなったら、残りのみそを加えて味を調える。
「大根とチンゲン菜のみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー141kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質5.7 g
- ・野菜摂取量※83 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く