OPEN MENU

MENU

エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 782 kcal
  • ・塩分 2.9 g
  • ・たんぱく質 28.1 g
  • ・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯

40分

材料(2人分)

1・1/2合
適量
エリンギ
2本
むき甘栗
8個
小ねぎ
2本
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
白ワイン
大さじ1

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗ってザルに上げておく。エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。甘栗8個は、タテ半分に切る。小ねぎは小口切りにする。
  2. 2

    炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。
    「コンソメ」、白ワインを加え、ザッと混ぜる。(1)のエリンギ・甘栗を加え、炊く。
  3. 3

    炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、上に(1)の小ねぎを散らす。
  4. *栗の旬の時期には、生のものを使ってもよいでしょう。皮をむいて生のまま加えます。

「エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー485kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質9.9 g
  • ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

レタスのサラダ ガーリックドレッシング

10分

材料(2人分)

レタス
1/4個
プリーツレタス
1/4個
貝割れ菜
1/2パック
マッシュルーム
4個
にんにく
2かけ
糸唐がらし
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタス、プリーツレタスはひと口大にちぎる。貝割れ菜は根を取り、半分の長さに切る。マッシュルーム、にんにくは薄切りにする。
  2. 2

    小鍋に油を入れ、弱火で(1)のにんにく、糸唐がらしを炒める。 にんにくがこんがりと色づいたら、取り出す。
  3. 3

    「味の素®」、Aを加えてひと煮立ちさせ、ドレッシングを作る。
  4. 4

    器に(1)のレタス・プリーツレタス・貝割れ菜・マッシュルームを盛りつけ、(2)のにんにく・糸唐がらしを飾り、(3)のアツアツのドレッシングをかける。
  5. *レタスはサニーレタス・サラダ菜など複数使うと、彩りもよく、食感の違いも楽しめます。
  6. *辛味はお好みで糸唐がらしの量を加減しましょう。
  7. *にんにくはカリカリに炒めると香りが出て、食感も楽しめます。

「レタスのサラダ ガーリックドレッシング」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー158kcal
  • ・塩分0.3 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

サラダチキン de まんぷくスープ

5分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    サラダチキンは食べやすい大きさに裂く。
  2. 2

    マグカップに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. 3

    (1)のサラダチキン加えて軽くかき混ぜ、粉チーズをふる。
  4. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  5. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
  6. *サラダチキン風鶏ハムは市販のサラダチキンで代用できます。

「サラダチキン de まんぷくスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー139kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質15.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。