キャベツのステーキ ツナカレーソースの献立
                献立 70分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 922 kcal
 - 
                    ・塩分 3.6 g
 - 
                    ・たんぱく質 28.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 226 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        キャベツのステーキ ツナカレーソース
                        20分
                                            
                    材料(2人分)
- キャベツ
 - 1/4個(300g)
 - ツナ油漬缶
 - 1缶(80g)
 - ホールコーン缶
 - 大さじ2
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 大さじ2
 - プレーンヨーグルト・または牛乳
 - 大さじ1
 - カレー粉
 - 小さじ1/2
 - 「AJINOMOTO オリーブオイル」
 - 大さじ1
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
キャベツはタテ半分に切る。ツナは油をきる。 - 
                                    
2
フライパンにオリーブオイル半量を熱し、(1)のキャベツの断面を下にして置く。弱めの中火にしてフタをする。焼き目がついたら裏返し、残りのオリーブオイルを足し、同様に焼く。 - 
                                    
3
小さめのボウルに(1)のツナ、Aを入れて混ぜ、ソースを作る。 - 
                                    
4
器に(2)を盛り、(3)のソースをかける。 
                            「キャベツのステーキ ツナカレーソース」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー328kcal
 - ・塩分0.7 g
 - ・たんぱく質10.4 g
 - ・野菜摂取量※164 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯
                        40分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
米は洗ってザルに上げておく。エリンギは長さを3等分に切り、手で裂く。甘栗8個は、タテ半分に切る。小ねぎは小口切りにする。 - 
                                    
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。
「コンソメ」、白ワインを加え、ザッと混ぜる。(1)のエリンギ・甘栗を加え、炊く。 - 
                                    
3
炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、上に(1)の小ねぎを散らす。 - 
                                    *栗の旬の時期には、生のものを使ってもよいでしょう。皮をむいて生のまま加えます。
 
                            「エリンギと甘栗の洋風炊き込みご飯」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー485kcal
 - ・塩分1.2 g
 - ・たんぱく質9.9 g
 - ・野菜摂取量※6 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        野菜とポーチドエッグのスープ
                        15分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
玉ねぎ、にんじん、ピーマンはみじん切りにする。 - 
                                    
2
鍋にAを沸かし、(1)の野菜を入れ、塩・こしょうで味を調え、スープを作る。 - 
                                    
3
小鍋に湯を沸かし、Bを加え、器に割った卵を静かに流し入れ、ポーチドエッグを作る。 - 
                                    
4
スープ皿に(3)のポーチドエッグを盛り、(2)のスープを注ぐ。 
                            「野菜とポーチドエッグのスープ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー109kcal
 - ・塩分1.7 g
 - ・たんぱく質8 g
 - ・野菜摂取量※56 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く