たけのこと桜えびのかき揚げの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 677 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 190 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこと桜えびのかき揚げ
20分
つくり方
-
1
たけのこは短冊切りにする。 -
2
ボウルに「ほんだし」小さじ1、Aを混ぜ合わせる。 -
3
別のボウルに(1)のたけのこ、桜えびを1/4量ずつ入れ、
薄力粉を少々まぶし、(2)を1/4量入れて混ぜる。 -
4
175℃に熱した油で、(3)を揚げる。同様にあと3個作る。 -
5
鍋にB、「ほんだし」小さじ1/2を入れて火にかけて沸騰させ、天つゆを作る。 -
6
器に(4)のかき揚げを盛り、大根おろし、しょうがのすりおろし、
(5)の天つゆを添える。 -
*衣をつける前に、材料に薄力粉を少々まぶすと、衣がつきやすくなります。
「たけのこと桜えびのかき揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー549kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
水菜のごまあえ
10分
つくり方
-
1
鍋に湯を沸かし、「味の素®」をふり入れ、水菜をゆでる。冷水にとって水気をしっかりしぼり、4cm長さに切る。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)の水菜を加えてサックリとあえる。 -
3
器に盛り、白ごまをふる。
「水菜のごまあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質1.9 g
- ・野菜摂取量※51 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこの山かけ椀
15分
つくり方
-
1
豚肉はひと口大に切る。まいたけは小房に分け、しいたけは5mm幅に切る。にんじんは5mm厚さの半月切りにし、小ねぎは3cm長さに切る。 -
2
鍋に(1)のまいたけ・しいたけ・にんじん、水、「ほんだし」の半量を入れて
火にかける。煮立ったら(1)の豚肉を加えてアクを取り、3分煮る。 -
3
長いもをすりおろして加え、とろみがついたら、A、残りの「ほんだし」を加え、ひと煮立ちしたら、(1)の小ねぎを加えて火を止める。
「きのこの山かけ椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.3 g
- ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く