OPEN MENU

MENU

「コクうま」漬けもの炒飯の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 837 kcal
  • ・塩分 5.8 g
  • ・たんぱく質 21.2 g
  • ・野菜摂取量※ 205 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「コクうま」漬けもの炒飯

15分

材料(2人分)

ご飯
400g
たくあん
20g
しば漬け
15g
野沢菜の塩漬け
25g
1個
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4
「ほんだし」
小さじ1・1/2
しょうゆ
小さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たくあん、しば漬け、野沢菜の塩漬けは粗みじん切りにする。ボウルに卵を溶きほぐしておく。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の溶き卵を入れてかき混ぜ、半熟状になったらご飯を加えて炒める。
  3. 3

    ご飯がパラパラになったら、(1)のたくあん・しば漬け・野沢菜の塩漬け、「コクうま」、「ほんだし」、しょうゆを加えて炒める。
  4. *少し粗熱を取って、水分をとばした温かいご飯の方が、炒めたときにパラパラに仕上がります。卵が半熟状のうちにご飯を入れるのも、パラパラになるポイントです。

「「コクうま」漬けもの炒飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー500kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質10.5 g
  • ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

里いもの黒ごまあえ

10分

材料(2人分)

里いも
200g
「Cook Do」オイスターソース
小さじ1
砂糖
大さじ1/2
すり黒ごま
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮の厚い部分をところどころむいて食べやすい大きさに切り、
    耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど、
    里いもがやわらかくなるまで加熱し、「オイスターソース」、Aであえる。
  2. *里いもはゆでると粘りが出て、よりおいしく仕上がります。

「里いもの黒ごまあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー101kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質2.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
160g
トマト
1・1/2個
れんこん
4cm(正味100g)
長ねぎ
1本
白菜
2・1/2枚
700ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
小さじ4
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。
  2. 2

    鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。
  3. 3

    れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。

「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー236kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質8.5 g
  • ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。