ほうれん草と豚肉のだししゃぶの献立
                献立 35分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 473 kcal
 - 
                    ・塩分 4.4 g
 - 
                    ・たんぱく質 31.3 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 141 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        ほうれん草と豚肉のだししゃぶ
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れ、長さを半分に切る。油揚げは半分に切り、袋状に開き、熱湯で油抜きし、水気をしぼる。 - 
                                    
2
(1)の油揚げに半分に切った切り餅を入れ、口をようじで留める。 - 
                                    
3
ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、ポン酢しょうゆを作る。 - 
                                    
4
鍋に分量の水、「ほんだし」を入れて火にかける。煮立ったら酒を加え、(2)の油揚げを加えてフタをして8分ほど煮る。 - 
                                    
5
(1)のほうれん草、豚肉を広げながら加え、肉の色が変わったら大根おろし、(3)のポン酢しょうゆをつけていただく。 - 
                                    *たっぷりの大根おろしといただくのがおすすめです。
 
                            「ほうれん草と豚肉のだししゃぶ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー408kcal
 - ・塩分2.1 g
 - ・たんぱく質28.2 g
 - ・野菜摂取量※100 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
                            「もずくと長いものにんにく酢かけ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー29kcal
 - ・塩分0.4 g
 - ・たんぱく質0.8 g
 - ・野菜摂取量※1 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        つくり方
- 
                                    
1
ねぎは4cm長さに切り、フッ素樹脂加工のフライパンで焼き目がつくまで焼く。みょうがはせん切りにする。 - 
                                    
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)のねぎを加えて、ひと煮立ちさせる。 - 
                                    
3
器に盛り、(1)のみょうがを加える。 
                            「焼きねぎとみょうがのみそ汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー36kcal
 - ・塩分1.9 g
 - ・たんぱく質2.3 g
 - ・野菜摂取量※40 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く