OPEN MENU

MENU

ほうれん草と豚肉のだししゃぶの献立

献立 31分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 509 kcal
  • ・塩分 4.6 g
  • ・たんぱく質 32.0 g
  • ・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ほうれん草と豚肉のだししゃぶ

20分

材料(4人分)

豚ロースしゃぶしゃぶ肉
300g
ほうれん草
2束(400g)
油揚げ
4枚(120g)
切り餅
4個(200g)
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1/2
しょうゆ
1/3カップ
レモン汁
1/4カップ
5カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
1/3カップ
大根おろし
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ほうれん草は根元に十文字の切り込みを入れ、長さを半分に切る。油揚げは半分に切り、袋状に開き、熱湯で油抜きし、水気をしぼる。
  2. 2

    (1)の油揚げに半分に切った切り餅を入れ、口をようじで留める。
  3. 3

    ボウルにAを入れ混ぜ合わせ、ポン酢しょうゆを作る。
  4. 4

    鍋に分量の水、「ほんだし」を入れて火にかける。煮立ったら酒を加え、(2)の油揚げを加えてフタをして8分ほど煮る。
  5. 5

    (1)のほうれん草、豚肉を広げながら加え、肉の色が変わったら大根おろし、(3)のポン酢しょうゆをつけていただく。
  6. *たっぷりの大根おろしといただくのがおすすめです。

「ほうれん草と豚肉のだししゃぶ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー408kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質28.2 g
  • ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

丸ごとセロリふりかけ

10分

材料(2人分)

セロリ
1本
「ほんだし」
小さじ1
みりん
小さじ1
しょうゆ
小さじ1/2
いり白ごま
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    セロリは葉ごとみじん切りにする。
  2. 1

    フライパンにごま油を熱し、(1)のセロリを加えてしんなりするまで3分ほど炒める。
  3. 3

    Aを加えて汁気がとぶまで炒め、ごまを加えて混ぜ合わせる。

「丸ごとセロリふりかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー48kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ねばねば冷やしみそ汁

6分

材料(4人分)

長いも
200g
オクラ
8本
もずく
100g
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし 焼きあごだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    長いもは皮をむき、粗く切る。ビニール袋に入れてめん棒などで少し形が残るくらいにたたいてつぶす。オクラは小口切りにして、耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で30秒ほど加熱する。もずくはサッと洗い、水気をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「焼きあごだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  3. 3

    器に(1)の長いも・オクラ・もずくを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「ねばねば冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー53kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.8 g
  • ・野菜摂取量※17 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。