ムサカの献立
献立 50分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 534 kcal
-
・塩分 3.7 g
-
・たんぱく質 19.3 g
-
・野菜摂取量※ 301 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ムサカ
30分
材料(2人分)
- なす
- 2個
- じゃがいも
- 1個
- 牛ひき肉
- 75g
- 玉ねぎのみじん切り
- 1/4個分
- にんじんのみじん切り
- 25g
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- 赤ワイン
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ホールトマト缶
- 1/2缶(200g)
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1
- 砂糖
- 小さじ1/2
- ローリエ
- 1/2枚
- プレーンヨーグルト
- 大さじ5
- 生クリーム
- 大さじ1・1/3
- ピザ用チーズ
- 40g
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
3
フライパンにオリーブオイル大さじ1、にんにくを入れて火にかけ、香りが出たら
玉ねぎ、にんじんを炒める。玉ねぎがきつね色になったら、ひき肉を加えてさらに炒める。 -
4
赤ワインをふり、Aを加え、煮立ったら弱火にし、5~6分ほど煮込む。
塩で味を調え、ミートソースを作る。 -
5
ボウルにBを混ぜ合わせ、ソースを作る。 -
6
耐熱容器にオリーブオイル適量を塗り、(2)のじゃがいも、(4)のミートソース、
(1)のなす、(5)のソースを順に重ね、ピザ用チーズをのせる。 -
7
予熱をした200℃のオーブンで(6)を15分ほど焼く。
「ムサカ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー454kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質16 g
- ・野菜摂取量※210 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
パプリカグリルマリネ
10分
材料(2人分)
- パプリカ(赤)
- 1個
- パプリカ(黄)
- 1個
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 酢
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
パプリカはタテ4等分に切って、ヘタと種を取り除き、グリルで2~3分、
皮目が焦げる位まで焼く。上下を返してさらに1~2分焼き、粗熱をとって皮をむく。 -
2
(1)のパプリカを型で抜き、合わせたAと混ぜ合わせる。 -
*型で抜かない場合はパプリカ1/2個ずつ用意し、タテ半分に切り、
グリルで焦げるくらいまで焼く。皮をむいてから、太めのせん切りにしてAと合わせる。
「パプリカグリルマリネ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぶのかき卵スープ
15分
材料(4人分)
- かぶ
- 2個(190g)
- かぶの葉
- 1個分
- 卵
- 1個
- 水
- 4カップ
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 2個
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぶは皮をむく。かぶの葉は5mm幅に切る。卵は卵黄・卵白に分けておく。 -
2
鍋に水、「コンソメ」を入れ、かぶを繊維に直角にすりおろしながら加える。 -
3
スープが煮立ったら、かき混ぜながら、(1)の溶いた卵白・卵黄を
それぞれ少しずつ流し入れる。 -
4
塩を加え、味を調える。
「かぶのかき卵スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※53 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く