ぶりギョーザの献立
献立 60分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 371 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 18.2 g
-
・野菜摂取量※ 188 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ぶりギョーザ
40分
つくり方
-
1
ぶりはフードプロセッサーにかけ、すり身にする。 -
2
白菜はみじん切りにして塩もみし、しんなりしたら水気をしぼる。 -
3
ボウルに(1)のすり身、Aを入れ、よく混ぜ合わせ、(2)の白菜、ねぎを加えてさらに混ぜ合わせ、20等分にし、餃子の皮で包む。 -
4
別のボウルにBを入れ、よく混ぜ、たれを作る。 -
5
フライパンに油大さじ1/2を熱し、一度火を止め、(3)の餃子を10個並べる。水80mlを加え、フタをして中火で蒸し焼きにする。 -
6
水気がなくなったら、弱火にしてごま油大さじ1/2を回し入れ、きつね色になるまで焼く。残り10個も同様に焼く。 -
7
器に盛り、(4)のたれを添える。
「ぶりギョーザ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー284kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質14.7 g
- ・野菜摂取量※44 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
にんじんは5mm幅の半月切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて火にかけ、5~8分煮る。 -
3
仕上げに削り節を加えてサッとあえる。
「にんじんのお浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー16kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
大根おろしとかぼちゃのみそ汁
15分
材料(4人分)
- かぼちゃ
- 1/6個(200g)
- 玉ねぎ
- 1/2個(100g)
- 水
- 3カップ
- 「ほんだし」
- 小さじ山盛り1
- みそ
- 大さじ2
- 大根おろし・水気をきったもの
- 150g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
かぼちゃは2cm角くらいに切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋にA、(1)のかぼちゃ・玉ねぎを入れて火にかけ、沸騰したら、フタをして弱火にし、火が通るまで7~8分煮て、みそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、大根おろしをのせる。
「大根おろしとかぼちゃのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く