おからボールの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 536 kcal
-
・塩分 3.2 g
-
・たんぱく質 26.9 g
-
・野菜摂取量※ 128 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
おからボール
30分
つくり方
-
1
にんじん、しいたけはみじん切りにする。 -
2
ボウルに鶏ひき肉、「ほんだし」、Aを入れ、よく練る。 -
3
おから、(1)のにんじん・しいたけ、「コクうま」を加えてよく混ぜ合わせ
8等分にし、丸く形を整え、Bの順に衣をつけ、おからボールを作る。 -
4
170℃に熱した油で(3)のおからボールを揚げる。 -
5
器に盛り、貝割れ菜を添える。 -
*その他、お好みの具材を入れて、お楽しみ下さい。
「おからボール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー411kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質19.5 g
- ・野菜摂取量※20 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツは芯を取り除き、ひと口大にちぎり、耐熱皿にのせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱する。 -
2
「豚チャーシュー」を作って残ったたれを適量かけ、ピーナッツをかける。 -
*キャベツのかわりにレタスやピーマンでもおいしくお作りいただけます。
「「スチーミー」タレキャベツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー89kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※100 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>
10分
材料(2人分)
- 絹ごし豆腐・または木綿豆腐
- 1/4丁
- カットわかめ(乾)
- 小さじ1
- 長ねぎ
- 1/4本
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
豆腐は1.5cm角に切る。ねぎは小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3を入れて火にかけ、煮立ったら、(1)の豆腐を加えて1分ほど煮、わかめを加えてひと煮する。 -
3
みそを溶かし入れ、(1)のねぎ、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/3をふり入れて混ぜる。 -
*カットわかめ(乾)は塩蔵わかめ10gを使ってもおいしくお作りいただけます。
-
*お好みで、みその量を調整してお作りください。
「豆腐とわかめの基本のみそ汁<塩分控えめ>」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー36kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く