OPEN MENU

MENU

フルーツシリアルの献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 624 kcal
  • ・塩分 2.7 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

フルーツシリアル

5分

材料(1人分)

コーンフレーク
60g
キウイ
1/4個
バナナ
1/4本
牛乳
200ml

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    キウイは3mm幅の半月切りにし、バナナは8mm幅の斜め切りにする。
  2. 2

    器にコーンフレークを盛り、(1)のキウイ・バナナを飾り、牛乳を注ぐ。

「フルーツシリアル」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー388kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質12.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

たいのお造りカルパッチョ いちごドレッシング

15分

材料(4人分)

たい・刺身用、1さく
80g
玉ねぎ・薄切り
1/4個分
大根
10cm(250g)
にんじん
5cm
きゅうり
1/2本
いちご
10個
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ3
大さじ2
ポン酢しょうゆ
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
貝割れ菜
1/2パック
すだち・半月切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たいは薄切りにする。
  2. 2

    玉ねぎは薄切り、大根・にんじん・きゅうりはそれぞれせん切りにし、
    水にさらし、水気をきる。
  3. 3

    Aのドレッシングの材料をミキサーにかけ、いちごドレッシングを作る。
  4. 4

    器に(1)のたいを並べ、(2)の野菜を上にのせ、貝割れ菜とすだちを飾る。
    (3)のいちごドレッシングをたいにかける。
  5. *いかやえびでもよい。
  6. *ドレッシングは入手したいちごの状態に合わせてポン酢の量を調節するとよい。
  7. *応用:ナッツやクルトン、カリカリに揚げた餃子の皮、ポテトチップスなどを散らすと、
     カリッとした食感がプラスされ、おいしさがアップする。

「たいのお造りカルパッチョ いちごドレッシング」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー151kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

芽キャベツのアンチョビマヨあえ

15分

材料(2人分)

芽キャベツ
8個
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
バター
小さじ1
アンチョビ
1枚
練りマスタード
小さじ1/2
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ2
パプリカ(粉)
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋に熱湯を沸かし、塩、バターを加え、芽キャベツを7分くらいゆで、
    ザルに上げ、粗熱を取る。
  2. 2

    ボウルにアンチョビを入れ、つぶしながら、練りマスタード、
    「ピュアセレクトマヨネーズ」を加え混ぜ合わせる。
  3. 3

    (1)の 芽キャベツを(2)であえ、器に盛り、パプリカパウダーをふる。
  4. *アツアツの芽キャベツをソースとあえるとマヨネーズが分離してしまうことがあります。
     粗熱を除いてからソースとあえるとよいでしょう。
  5. *温かくても、冷蔵庫で冷やしてからでもおいしくいただけます。

「芽キャベツのアンチョビマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー85kcal
  • ・塩分0.6 g
  • ・たんぱく質3.9 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。